ジャーナリストの櫻井よしこ氏は7日のBSフジ番組で、来年9月に予定される次の自民党総裁選に「必ず出る」と明言した野田聖子総務相について「まったく哲学を感じられない人だ。資格はない」と切り捨てた
櫻井氏は、7月13日に中国の民主活動家、劉暁波氏が死去した際の野田氏の行動を問題視した。劉氏をめぐっては、重病が発覚しながら国外での治療を認めなかった中国政府に対し、欧米諸国を中心に国際社会の批判が高まっている。
櫻井氏は番組で「たぶん13日に野田氏は中国にいたが、何を言ったのか伝わってこない。おそらくコメントしなかったのではないか。そのひとつを取っても首相の資格はない」と斬り捨てた。
番組で共演した自民党の萩生田光一幹事長代行も「さすがに就任の記者会見で、次(の総裁選)も必ず出る、と言うのはいかがかな、と思った」と苦言を呈した。一方で「志ある人が内閣に入ることが損だといった不文律は、いまの自民党、政治の世界では不要だ」とフォローも忘れなかった。
櫻井氏の舌鋒は、東京都の小池百合子知事にも及んだ。小池氏が7月の都議選直後に地域政党「都民ファーストの会」代表を辞任したことを例に「いかにも小池さんらしい。もう少し誠実な政治、誠実な行動をなさらないと見破られる」と述べた。
さらに、都民ファーストの会の国政進出を見据え、側近である若狭勝衆院議員(無所属)が立ち上げた政治団体「日本ファーストの会」について、櫻井氏は「(自由党の)小沢一郎(代表)さんが浮かんだ。『国民の生活が第一』を日本語で言うか英語でいうかの違いかな。米国ではトランプ大統領の『米国ファースト』は不評を買っている」と論評した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170808-00000504-san-pol
引用元: 産経新聞
みんなの意見
名無しさん
後ろ楯の古賀誠、野中宏務が引退してからは推薦人も集められない人が総理総裁になれるはずがない。
っていうか、本人はその辺は分かっていて単に目立ちたいだけだと思うが・・・
来年の総裁選にまた推薦人を集められないと思う。
M16
野田・小池のいずれも哲学も誠実さも感じられません。
もう一つ、共産党は現憲法が制定されたとき、「こんな憲法で国が守れるのか」と言っていたが、今は「憲法第九条を守れ」とのこと、いかにも節政党らしいですね。
ハインツケチャ太郎
そして・・・
>「いかにも小池さんらしい。もう少し誠実な政治、誠実な行動をなさらないと見破られる」
これなんだよな。都議選での躍進はあくまで内田茂ら自民都議団への革命的な趣が強かっただけに、如何に国政に進出する上での説得力が求められる。これが能力に見合わなければ民進も同然になってしまうからな。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
本当は政治家がマスコミの腐敗に楔を打たなければいけないのに、結託して日本を貶める有様です。
本当は安倍内閣に入ってほしかったくらいですが、これからも忌憚のない意見をどんどん言ってほしいです。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
この人に哲学のかけらもないでしょう。
名無しさん
名無しさん
でも中に入ると色々あって今のような発言が封殺されてしまうのかな。
名無しさん
国内のことも何ができてるのかもわからないし、外国に対してもなにも言えない連中にしか見えない。
ぽちゃQ
野田聖子氏がなぜ総理候補になるのか
未だにわかりません。
「国民の生活が第一」「日本ファースト」
的を得てますね。
逍遥天狗
名無しさん
大臣としての資格もなし。
ご自身の子供をつくる過程もちょっと疑問符がつく。
ご自身の子供に固執せず、養子をとる選択をしてほしかった。
それが国民へのメッセージになったと思う。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
哲学は全く感じないで、出世欲だけ嫌というほど感じる。
こんなのが総理になったら日本は終わるな。
小池さんは、就任直後こそ敵を作ってうまくやったが、
最近は迷走してる感じがして、底が見えたか。ちょっと残念。
名無しさん
SEIRON3182
その通りだと思う。
野田聖子は、ただ首相になりたいだけの女にしか思えない。
名無しさん
名無しさん
本当にメディアの報道しない自由や、切り貼り編集、繰り返しの小出し報道で国民の意識誘導は危険です。もうテレビの報道は信じられない時代になりました。
やっと一部のメディア側からその様な意見が出てきましたが、逆にもう遅いかもしれません。
名無しさん
彼女は偏向報道について相当の危機感がある。
加計での報道の仕方 こんな偏向報道で国の行く方向が変わったらたまらない。
僕も同意です。
名無しさん
名無しさん
言うと妙に納得してしまう。外野から言わず選挙出たら。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
思ったことをすぐ口にする女性にありがちな人だな。
女性として頑張って欲しいところだが、懐が浅すぎる。
RosenRitter
野田さんには無理かな
名無しさん
反町さんもタジタジでしたね。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
二一ト三界に家無し
>「哲学を感じられない。首相の資格ない」
名無しさん
又、マスメディアへの批判は素晴らしかったです。今後も期待しています。
名無しさん
日本国より、韓中や他国の利益を考えている人だと思う。
政治家は長いのに、トンチンカンな言葉が多い。
とにかく、日本国民にとっては良くない人。
名無しさん
賛否はあれども日本列島改造論を出した田中角栄まではあったような気がするけど、弟子の小沢一郎にはなかった。彼が学んだのは選挙に勝つ方法だけ。残念だけど、昨今の政治家は後者が多い。
小池さんはマスコミを使って豊洲問題を政争に使った。私たちはそれに踊らされた。今後彼女が何をするのかまだ見えていないが、私たちも「どうやって政治家を使うのか?」を学ばねばいけない時期に来ていると思う。
犬のリク
納得でき解かりやすい解説、論評。拝聴していました。そして何より、番組の冒頭のメデア批判、櫻井さんらしく、各局の放送タイム集計による解説。MCの反町さんも恐縮。・・・・下衆の私、思わず膝を叩いた、解説でした。今季内閣のサプライズ、期待してたけどな。
乳出しチョゴリを世界遺産に申請しましょう
名無しさん
最近小池はなりたい表情、行動、言動が多く準備しているが野田よりもっともっと無理
はっきり言って運良く知事になったが知事の器もなく資質もない
蓮舫、小池はマスコミに踊らされて騒いでいるだけで国民はだれも期待していない
全然無理問題外である
特に大事な外交は男性でないと無理
桜井さん適切なコメントです
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
俺には野田聖子って消費者担当相時代にその立場を使って
誤飲事故を引き合いにマンナンいじめをやったイメージしかない。
あー、この人は権力欲に溺れる人だって思った。
小池百合子も化けの皮が剥がれたって気づいている人が増えている。
止めて精査したふりして何も変わらず再開ってパターン多すぎ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
abi
名無しさん
小池も同様。
laghlagh
これまでなら、そうだそうだと思うんだけどねぇ。
同じような論客の稲田朋美が実際やらしてみたら
あれだったからねぇ。
言ってることは至極まとも。
だからこそ
実際やらしてみて、できるんなら
改めて、感心してみたいもんだねぇ。
この人も、岡田克也について
言った言わないの論争で
「岡田はいつ、このような立場で、こう言った」
とはっきり言えば、岡田を追い詰められるのに、結局
「これ以上、答える必要はない」って
民主党の追求に対して
逃げちゃったからねぇ。
それ以来、自分は逃げるのOKなんだぁ
口だけかなぁって。
哲学を感じる政治家って誰?
いないねぇ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
哲学なんてあるわけないし、もちろん首相なんて言う器でないことは、みんな理解してると思いたい
名無しさん
日の出国
民間登用で、
外相就任の待望も、あったのだが、
有事となれば、現職国会議員の方が良いのか。
野田聖子は、大臣就任会見でも、
夫婦別性の是非を問い、
小池女史の政党は、
民主党、民心の、二の舞も。
改憲派であれ、
石破、細野との連携なら、暗雲も。
長島昭久だけでは、同好会規模に。
五輪開催も控え、都政に専念すべき。
vip
名無しさん
で,よしこ氏って稲田をベタ褒めしてなかったっけ?
名無しさん
哲学があればいいってもんじゃない。
“悪貨は良貨を駆逐すべからず!”
細川護煕日本新党代表及び小沢一郎幹事長を擁した最強野党が遂には国取り合戦を勝ち抜いた事があり、今回もその名の日本を冠に付け、国政をその勢いのまま、自民党に対抗して、浮動票を根こそぎ狙って掠め取って行くような気がするよねー!
名無しさん
権力チェックは大事なことだと思いますが、是を是と表明できなければ、いくら非を強調しても説得力を持ちません。
安倍政権が弱体化しているときに乗じて自分を主張するように見えるのには、器の小ささを感じます。
名無しさん
名無しさん
保身、不倫、失言、暴言。。。。
名無しさん
それにしても週刊ポストにある「8000万円贈与税逃れ疑惑」は本当なのだろうか?
これ本当だったら終わりですし、櫻井さんが昨日散々言ってましたが、マスコミの偏向報道が益々問題になることでしょう。
名無しさん
名無しさん
桜井よしこは野田聖子が気にくわない
名無しさん
nanashi
名無しさん
野田氏がダメな理由として劉暁波氏のとき、なにもしなかったことを挙げていますが、 他の議員様は、そのとき何かされたんですか? 萩宇田さんは、中国に抗議などされたんですか?
名無しさん
名無しさん
後は、完璧な人工知能の政治摂政を創って、公務員五分の一にすれば、
一気に財政問題も解決する。
名無しさん
小池は、小池新党が近い将来国政第2党となり、自民が過半数割れして連立政権になる見込みがあれば、国政復帰して総理になる可能性はある。
都知事4年を全うしなければ、叩かれること間違いなし。その後のタイミングとなると思う。
どどどみんど
現代日本の政治家になると思えません
そういうダメな時代なのですよ
三葉虫
普通のジャーナリストだったのに突然「右翼の論客」になっちまうんだもの、かの鈴木邦男氏もタジタジだったんだゼイ。
くにおやじすわろう
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
芝犬の後頭部
名無しさん
でもこの人にばかりはその時間はお子さんのために使って、と思う。
両立してるのはわかってる、そういう女性もたくさんいる。
それでもそう言いたい。
名無しさん
自身の損得のほうを優先してる行いが目立つし
自民党の古い金にだらしない政治家と同レベルです
けちえねえ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
【ひと狩りいこうぜ!】ドルスキャワールドFX~売上ランキング・購入率NO.1!2冠達成~