原爆投下から72年。長崎市は9日、犠牲者への鎮魂の祈りに包まれた。だが、平和祈念式典の会場近くでは、「政権打倒」など無関係な主張を大声で繰り返す集団がいた。慰霊の静けさを打ち破る非常識な行動に、多くの被爆者や遺族は、冷ややかな目を向けた。
長崎市主催の式典は、平和公園(同市松山町)で営まれた。雨模様の中、午前9時ごろから、多くの市民が集まった。公園入り口で、一人の中年男性が、笛を吹き鳴らして歩いていた。安倍政権をナチス・ドイツになぞらえて批判するプラカードを掲げる。参列者が眉をひそめても、意に介さない。
たまりかねた警察官や市職員が、立ち去るように促す。男性は、道を挟んだ爆心地公園に移った。「原爆落下中心碑」があり、そこにも慰霊で多くの人が訪れていた。だが、男性の行動は変わらなかった。埼玉県から小学生を引率して訪れたという団体職員、向井良和氏(37)は「私も今の政権には疑問を持っています。それでも、あんな姿は子供に見せられない」とあきれ顔で語った。爆心地公園には他にも、目を覆いたくなるような光景が広がっていた。
「8・9長崎反戦闘争実行委員会」を名乗る団体が、集会を催していた。30人ほどがいた。
「日本帝国主義がアジア各国を侵略したことを踏まえ、どのような立場で、戦いを作っていくのかが問われている」
こんな発言で集会は始まった。午前10時ごろだった。近くには「安倍の式典参加弾劾!」「川内玄海再稼働反対!」「辺野古新基地反対」と書かれた旗や横断幕が並ぶ。集会では原爆投下や無差別空襲について「日本帝国主義のアジア侵略戦争の結果だ」と断じた。日本政府の核兵器禁止条約への不参加を批判しながら、北朝鮮による核開発には一切、言及しなかった。
主催者の男性に、北朝鮮について尋ねると「もちろん問題だと思っている。しかし、まずは国内の核問題だ。アメリカの核の傘の下にある現状を変革することが優先だ」とだけ答え、足早に立ち去った。
静けさを乱す行動は、午前10時35分に平和祈念式典が始まると、一層エスカレートした。安倍晋三首相ら関係者による献花が始まった同50分過ぎ、式典会場にデモ行進の声がかすかに響いた。
30人ほどのデモ隊だった。警察庁が中核派系と認定する「NAZEN」(すべての原発いますぐなくそう!全国会議)の旗もあった。平和公園に面する道を歩きながら、「9条を守ろう」「安倍を倒せ」など幟旗を手に、気勢を上げた。式典で安倍首相は「原子爆弾の犠牲となられた数多くの方々の御霊(みたま)に対し、謹んで哀悼の誠を捧(ささ)げます」と語った。
一方、集団は「安倍は出ていけ!」と、シュプレヒコールを繰り返した。会場外のモニターで、式典の様子を見つめていた北九州市戸畑区の無職、武藤良雄氏(64)は「親族が原爆で亡くなりました。こんな時にさえ静かにできない連中が、何を訴えても信用する気にならない。自己満足で、人の心に土足で踏み込んでいるようなものだ」と憤った。
2歳の時に被爆したという長崎市の無職、和田要氏(74)は会場外の騒ぎに「毎年のことで、何とも思わない」と切り捨てた。「長崎を最後の被爆地にという言葉が、人類共通の願いであり、意志であることを示します」。田上富久市長が訴えると、会場は大きな拍手に包まれた。対照的に会場外の騒がしい訴えが、共感と支持を得ることはないだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00000503-san-soci
引用元: 産経新聞
関連動画
みんなの意見
名無しさん
名無しさん
選挙で勝てないから手段を選んでいられない
そもそも選挙権すらあるか疑わしい連中
名無しさん
とても感慨深く、被爆国として「大人なやり取り」を見せてもらった。
ところが長崎は、韓国、中国寄りな思想が蔓延しているせいなのか、他人を恨んでばかりで未来を感じ取られる物言いを報道でも見たことが無い。ましてや、現政権を批判するとか、活動内容にも「?」が多い。
とても恥ずかしいので、自重と自戒をしてほしい。
名無しさん
大きな声を出せば通る世の中であってはならない。
場もわきまえることができない者に
何かを主張する権利などはないのです。
名無しさん
負ける訳にはいかない
スズカコバン
名無しさん
日本人であるはずがない。
(。)(。)
『こんな人たち』
とは言えば良かったやん。
あの発言は間違ってないと言ってたやん。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
慰霊や平和の気持ちなんてさらさらない奴らです。
国会前で暴れ、沖縄で暴れ、広島・長崎で暴れるのが仕事です
名無しさん
デモ活動はある程度予想はしていたんですが
広島も長崎も
黙祷の際反安倍デモのマイク声が
聞こえてきたのはドン引きでした
ああいう人達は何がしたいんでしょうか?
名無しさん
新手の極左暴力集団か。素性をちゃんとマスコミも伝えろ
名無しさん
UCCHARI2926
平和を維持するのは、相応の戦力が必要。
いくら反戦を叫んでも、そんなのとは無関係にミサイルは飛んで来る。
広島・長崎の悲劇を繰り返さないためにも、日本は他国から攻撃されない立場にならなければならない。
反戦運動と憲法9条では、日本を守れない。
まあ、記念式典で場も弁えず騒いでる連中は、実のところ平和なんかどうでもいいんだろうけどね。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
eyzw
名無しさん
アワワ
日本人であれば、供養の時に騒ぐことは、禁忌だからだ。
警察は、限度のある事を明確にするべき時期に来ている。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
そういう弁えが出来ない人が多く支持を得られるとは思えんわな
名無しさん
彼らの発言をよく聞いて、反対の考えを持てば国益になるんだと確信しました。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
長崎でも行うとはね~
名無しさん
その一言に尽きる。
名無しさん
沖縄と同じ状況です。デモの奴らは長崎人ではない。長崎の学校は国旗も毎日掲揚されますし、君が代も歌います。天皇反対もしていません。皇族の方がいらした際には他地域と同じく歓迎します。
対馬が韓国だとも思いません。高校に上がれば対馬出身者が市内の高校に進学してきますし、彼らはれっきとした日本人です。
中華街があり華僑の子孫がクラスにいたりしますが、PTAで権力を持つこともなくいち父兄です。
公立学校内において、中韓思想に染まることは全くありません。
長崎に媚中、媚韓レッテルを貼るのはやめてください
名無しさん
ほかに、この事案を取りあげたメディアは?
またNHKは無言?
名無しさん
名無しさん
被爆者の方の悲しみが分かっていない
そもそも平日の午前中にデモに参加している時点で
普通の人ではない
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
慣れちゃいけないのかも知れないけど。
大方御案内の通り、こういう時にわざわざ騒ぐ面子の中に
長崎の人間や被爆の当事者はいません。
長崎のメンタリティは今も昔も、政治思想や第三国とは関係なく
もっと別なところにある。
名無しさん
終戦記念日の千鳥ヶ淵しかり。
とんでもなく下品でうるさいが街頭に集まる蛾のように。。。
問題は、それを全く報道しなかったマスコミ。。
産経だからだけかもしれんが、
やっと表に出てくるようになった。。少し変化の兆しが見えてきたかな?
名無しさん
名無しさん
表現の自由、といえばそれまでだが、それは周囲、多数の人たちが受入可能な手段なのか?
こういった感覚は日本人の美点だと思うが、「表現の自由」という権利を振りかざす行為は行き過ぎると非常に危険な結果になるような気がしてならない。
この人たちは被爆者の方たちへの慰霊の念とか、この日が日本でも最も忘れてはならない日の一つだと言う事を理解していないのだと思う。
あと・・・
たとえいかなる主義主張の人であれ、原爆で無くなった方への慰霊の気持ちがあるのなら、慰霊の場への参列を拒んではいけないと思う。
名無しさん
色んな戦争経験者の話を聞いてきたが、みんなただ戦争のない世の中をと望んでいる
せめてその声に耳を傾ける日であって欲しい
名無しさん
いい大人なんですから、場所を弁えるとか出来ないんですかね。
gnuman
70年たって和解の一歩を踏み出したと思ったら
また核ミサイル
なんで日本だけがこんな悲劇を味わうのか。。。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
配ってるチラシも「打倒安倍政権」ばかり。
あれでは返って安倍政権を守らなくてはと思える内容だった。
名無しさん
亡くなった方々に戦争責任はない。
慰霊の場にいる方々だって当時は小さな子供だったろう。
祖父母、曾祖父母に思いをはせている方に何の責任があるんだろう。
安倍さんに言いたいことがあるなら、慰霊式典の瞬間じゃなくてもいいでしょ。
名無しさん
名無しさん
意味ないね。
名無しさん
デモをしている人達は地元の人なのですか?
そうでないならこういう日を利用してデモをするならあまりにも非常識ではないですか?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
朝日だったら違う意味に取れる書き方するだろうな
満鉄の株券
何れにせよ好感が得られることはないだろうね
名無しさん
だいたいなんでデモを許可したんでしょうか。
機動隊出しても良かったと思いますし、中国だったら人民解放軍が踏み潰してますね。
名無しさん
哀悼を示す場で、ものすごく恥ずかしいことをしているとわからない連中には平和を訴える資格はないと思う。
つぶ焼きジロー
名無しさん
そして、その発言を大々的に報じ、安倍政権叩きに転化する左派・親朝鮮系メディア・・・
そのどれもが長崎で犠牲になった人々の事など何一つ思ってはいません。
沖縄の慰霊式典でもそうですが、慰霊・鎮魂の場を政治パフォーマンスの道具として利用する自治体のトップこそなくなられた方々を愚弄し、侮蔑し、辱めているとおもいます。
今回の記事にもある反日活動家たちは絶対に許してはいけない完全なる日本国としての「敵」である上に、そういった輩に同調する自治体も目を覚まして欲しいです。
三流紙
沖縄慰霊の日にもいたな
辺野古にもいます。
名無しさん
生まれも育ちも長崎の私は、幼い頃からこの日は静かに戦争で亡くなられた御霊を弔う日と教育されてきた。
戦争の話や、原爆の被害なども語り部から何度も聞いて育った。
一方、都心など、8月9日は何の日と聞かれても知らない人が多いと聞いた。
それも問題ではないかな。
何も知らない人が、「長崎って・・・」とか言って欲しくないな。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
何でこういう時だけ報道しない自由なんでしょうか。
プロの活動家の人たちが鎮魂と言う概念を理解していないのは日本人じゃないからですか?(あくまでも疑問)
自分達の主義主張のためなら時と場を選ばない。
そう言う人が「こんな人たち」なんですよ。
なのにそこだけ焦点をぼかして倒閣に利用するマスコミ。
本質的におかしいわ。
名無しさん
この件については産経の報道姿勢が正しいと思う
名無しさん
慰霊という気持ちを考えない、「こんな連中」が信用されるはずがない。
名無しさん
名無しさん
というか周りもちゃんと状況を見れないと。
上町経済家
名無しさん
政権打倒を掲げてはいるけどこの人達に政権を任せるのはもはや暴挙でしかない。
もし、そんな時代が来る時があるならその時は自分が生きていない時代であることを願うばかりです。
dt
名無しさん
原爆の日に、しかも爆心地で
式典が行われている場所で
鎮魂することすら出来ないような人の言うことを聞こうという気になるのかな?
少なくとも俺はそうはならない。
戦争を知らない世代だけど、原爆で亡くなった人達に祈りを捧げる・・・それをするべきであって、自分達の主張をデモ行進なんかで訴える場ではない。
名無しさん
戦争だけではなく、亡くなったすべての方を
祈る場所平和を祈る場所で、デモっやるなんて、全然平和うんぬん言う資格はないねこの人たち
名無しさん
8月9日は仕事の途中に作業を止めて黙祷しました。
毎年それぞれの日、その時間には町中にサイレンが鳴り響きます。
小さいときからそれが普通で1分間しっかり黙祷するのが当たり前です。
これが当たり前だと何の疑いもなく黙祷してきました。
想像してください。人間なんだから。いろんなこと考えてください。
名無しさん
恐らくその団体は平和記念式典には総理も来るし大勢の人がいるからとデモをしたのだと思いますがその日自分たちがいる場所でないがあったのかきちんと考えて欲しかった。
原爆を知らない人でさえデモをしていたことにイライラするから実際に経験された方家族をなくされた方はもっと不愉快な気持ちだったと思う。
こういう人たちが平和記念式典を邪魔しないように周辺警備とか何かしら手を打った方がいいと思う。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
団体名も伝えてほしいね!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
日本にはそういう商売の人がたくさんいる。大マスコミにも政治家にもいる。
彼らは何でも良いから闘争や、ひいては内乱や戦争を待ち望んでるし(実際に起こるとは思ってないし、起きたらいの一番に逃げ出すでしょうが)、なにもないとわざわざそういったものを引き起こすためには手段をえらばない。
尋常ではない安部政権叩きする人たちなんてまさにそんなかんじ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
鎮魂の場は静かに祈る場であって欲しい。デモや抗議などで騒ぐ場ではない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
【ひと狩りいこうぜ!】ドルスキャワールドFX~売上ランキング・購入率NO.1!2冠達成~