北朝鮮は26日、米韓合同軍事演習のさなかにミサイルを発射した。記念日「先軍節」の翌日でもあったが、飛行は250キロ余りの短距離。“地味”に見えるミサイル発射には米国を恐れる半面、北朝鮮内部での権威を維持しなければならないという金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長のジレンマが表れている。
米韓は現在、31日までの予定で合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン」を行っており、ミサイル発射は演習への反発の意思を示したものとみられる。25日の「先軍節」は、北朝鮮では故金正日(キムジョンイル)総書記が軍重視の政治指導を始めた記念日で、この日にからめ、国威発揚を図った狙いもうかがえる。
北朝鮮は昨年、先軍節の前日に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を発射した。今回発射されたミサイルは昨年に比べて距離が短い。発射方向も北東部の北朝鮮沿岸であり、これまで以上に日米韓に衝撃を与える程度のものではない。
北朝鮮の金正恩政権は今月、米領グアムの周辺沖への弾道ミサイル同時発射計画を検討。その後、軍事的報復も辞さないという米国の強い反発を受け、発射計画を保留していた。米国政府は北朝鮮の姿勢を評価した。
こうしたなかで、短距離とはいえ北朝鮮はミサイルを発射した。背景には米国を必要以上に刺激することは避けたいとの思いと同時に、「先軍節」を何もせずに終わらせるわけにはいかないという国内向けの事情がありそうだ。
北朝鮮は先軍節にあわせて、「核武力を中枢とする自衛的国防力を百倍千倍に強化すべきだ」(労働新聞)と核・ミサイルを放棄せず、開発を進める方針を強調していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000516-san-kr
引用元: 産経新聞
みんなの意見
名無しさん
失敗したのは計算の上じゃないかな?
まともに撃ってたらアメリカの格好の餌食だったでしょ。
名無しさん
名無しさん
山の金太
事象の地平面
普通の会社員。
正直、もう飽きた。
名無しさん
と思ってしまっている自分。当初日本海に向けてミサイル発射。と聞いたときは衝撃だったと思うけど。慣れ、慢心ですね。怖い怖い。
gnuman
ああ、今回は近くに来なくてよかった、という合間にも北朝鮮はものすごい勢いで軍事開発を続けている
名無しさん
そうか成功した。
トマト
名無しさん
assassin
海洋汚染は大丈夫なのか?
あまり話題にならないが、日本海にバンバン落としてるミサイルの燃料はかなりの有毒物質。他に弾頭が空ではなく何入れてるか分からない可能性だってある。それを日本近海に何発も…。広い海だし海流もあるから大丈夫と思ってるのかもしれないが、こう何発も打つと徐々に無視出来なくなる。
それ以外にも沈没船だの旧日本軍の物だの海には色々沈んでるんだろうけどね。
名無しさん
とりあえず打ったことアピール
giezmdkfjh
もっと、強硬に脅したら屈服するな。
ロシアと中国が本気ならとっくに終わっていた問題。
名無しさん
名無しさん
それだけ自分を大きく見せたいのでしょうか。
『俺はやる時はやるんだぞ!』と脅してる様に思えるのと同時に、かなり気の小さい方なのかと推測してしまいます。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
やっぱりアメリカと戦争になるのが怖いんだね。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
韓国方面。ロシア方面。黄海方面。
どこでもよかったのに
日本海、日本方面に撃っておけば脅威的な反発なんてないし気楽なもんだね
落ちた場所は報道されてないが、ひょっとしたら日本の排他的領域内かもしれないな
kaminariokoshi
お互い了承済みとかね。
アメリカの反応が鈍ければかなりあやしいかも。
名無しさん
名無しさん
独歩
でも腰抜けとか逃げたとか思われると国内からも反発があるのでクーデターが恐い。
なのでとりあえず打たなきゃ格好がつかないので。
いつもの日本なら大丈夫だろうと打っただけ。
名無しさん
名無しさん
123456789
土曜日だと市場の影響少ないだろうな。ジャクソンホールも終わったし、これでイベント終了モードかなぁ。
彼女はロシアから来た留学生
名無しさん
打ち上げ花火なら、
緊張緩和になったかも(^o^)
名無しさん
逆にアメリカに撃てないという証明になっちゃってる感じかな
名無しさん
名無しさん
DarkSide
名無しさん
何のひねりもないところにもう出尽くした感が。
hyr
中露が闇貿易をやっているからといっても無償ではないのだろう。
旧ソ連の崩壊も軍事費の負担に耐えられなくなったというのも一因であったと思う。
TVで評論家や北の専門家が入れ代わり立ち代わり話をしているが、皆ミサイルの性能がどうのこうのばかりで、核心に触れていない。
もっと地道ではあるが本質的な専門家はいないのか。
名無しさん
テレビで発射されたニュース速報流れても特に慌てた様子もなかったから、日本政府も知らされてたのかな、と思いました。
名無しさん
そのことから言えば、今回の失敗もなにかのミサイル開発の予備試験の可能性を考えた。
南と違い北は、失敗を糧とする能力は高いように思うので、甘く見るのは禁物だと思う。
そういえば少し前に、撃つと決めてから実際の発射までの時間が速い固形燃料タイプのミサイルを開発しているとか言っていたような気がするが、そのテストだったのではないか?
一市民
ビビッていると思われたらダメだし(国際的にも、国内的にも)、
過激なことし過ぎたら、本当にやられてしまうし。
追い込まれて、キレて、自棄にならないがいり、本土にミサイル攻撃はないよ。
あま、心理的には、トランプも一緒だろうけど。
ビビッていると思われるのは絶対嫌だけど、
かといって、戦争までする気無いし。
まあ、ヤンキーの意地の張り合いみたいなもの。
そっか、一方は本物のヤンキーか。
名無しさん
わざとかね
アメリカ本気になった兆候がバノンさんの更迭にあるのかね
それから逃れるためにいまさらたいしたことできる技術ありませんから的な
まさかね
文春の中吊りの小さな記事だけど不気味だ
100%ないと言い切れないレベルにはなった
名無しさん
以外と本音ではそう思ってる人は政治家含めて多いと思うよ。
名無しさん
派手な仕掛けは陽動で
実は別の計画が水面下で動いているかも
ミサイル技術の急速な進化もあることだし
油断しない方がいいんじゃない
ゴーヤー・チャンプル
ある意味,かわいそう。
名無しさん
どのみちまだまだ開戦とかいう段階ではないと思うけどな。
中国の姿勢を見てもそうだし、まだロシアが影から援護してるからそれ抑えてないとね。
制裁強化で北を絞る方向性だろうね。
実際、兵糧攻めはかなりむごい。
今の状態で自由に物資が手に入るとは思えない。
もっと強化するべきだね。
先に仕掛けられないジレンマはどちらも同じならジクジクとやるのがリスク低いように見えるからそうなる。
しびれきらせて動いた方の負け。
圧倒的不利は北。
米国も苦慮してるだろうね。
下手に開戦するとソウルは火の海になるだろうしね。
開戦すれば米国にミサイル撃つよりソウル火の海にするのは簡単だしね。
名無しさん
しかも、現代の軍事を支える科学技術力や工業力、国民を支える農業・商業は日本の千分の1~万分の1以下。
第二次世界大戦時のアメリカと日本以上の国力差がある。
なので、ロシアから古いミサイルもらったってコピー品すら完成出来ないのは当たり前。まして、現代戦で使えるようなミサイル作れる筈もない。
まともに飛ぶのは数量限定のロシアやウクライナからもらったお古のミサイルだけでしょ。
そりゃ、ストレスでブクブクいっちゃうだろうよ。
ハイビー
核開発は継続するとして、善くも悪くも
黒電話は軍部を統率できてんのかね。
粛清の効果があるうちはいいが、
経済制裁が効いて配る物が減ればどーするんやろ?使えない核ミサイルが完了してバンザーイってなった後はどうするんやろな?
名無しさん
技術は確実に進歩していきます。
名無しさん
緊張の糸が張りっぱなしだから、暴発しない事を祈りたい。
名無しさん
名無しさん
トランプ政権が米国内支持率を大きく下げ続けたらもしかするけれど。
名無しさん
jmjmmjjjg
名無しさん
日本海なら「遺憾である」とか「厳重な抗議」とか、
「強く非難する」「断じて許されない」とか痛くも痒くもない儀式の談話しか出ないからね。
ikizuri
名無しさん
今年は調子に乗って飛ばし過ぎだもん。
そのうちに自爆するかもな。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
考えてみれば異常。庭先にミサイルバンバン打ち込まれてへらへらしてる国って他にあるか? 他国ならとっくに戦争になってるんでは?
名無しさん
名無しさん
いや違うな、報道屋は組合作って魚拓の回し読みくらいしてくれ。
回線が重い。
WeloveJapan
名無しさん
名無しさん
立場上、形式的にでもやらないといけないし。
あんだけ言ってしまったんだから。
粛清やるくらいだから、そうゆう内輪内の不安要素もあったんだろうし。
もしかしたら、水面下で北朝鮮からアメリカに接触があったのかもしれない。
ミサイル撃つけど、何もしないで欲しいから先に手を打ってるかもしれない。
だからトランプさんの、北朝鮮は我々を尊重しているようだとか、分からないけど何か良いことが起こるかもしれないって発言だったのかなと、ちょっと深読み。
名無しさん
名無しさん
hesomagari
やっちまったな
理系の人なら分かると思うが、いくら軌道計算しても、そのときの上空の風向きと強さ、ミサイルの噴射力のコントロールなど様々な因子が左右するので、GPSで軌道の途中修正機能でもない限り、日本列島に当たることすら、針の穴を通すように難しい。
GPS衛星は最近日本でもようやく打ち上げできるようになったもので、北朝鮮には打ち上げる技術は持っていない。
今の段階の悪い精度のミサイルで日本列島に当てようとすると、中央アルプスの高い山脈目掛けて低い軌道で当てようとした方が確率的にはまだマシ。
第二次世界大戦のときのB-29のように、戦闘機で爆弾を日本列島上空からばらまかれた方がよっぽど怖い。
特に、原子力発電所が狙われたら…
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ほかにすることがないのかよ
名無しさん
始めから失敗させるつもりだったでしょ?
成功させてたら今頃北朝鮮上空にアメリカの爆撃機飛んでるよ
名無しさん
名無しさん
だから、アメリカを刺激しないよ様に小っちゃいお仕事して、国内には大きい顔する。
これなら、プーチンも怒らないと考えた。
名無しさん
t
僻まずに富裕層を敬愛するのだぞ貧民たちよ
名無しさん
名無しさん
名無しさん
そうなってから人が居ないような領土に落とす可能性がありそう。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ミサイルを発射した事実には変わりないのだからなにかしらの報復や制裁をしなければ毎回精度が上がってきているのに失敗が成功に変わる日が来る
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
【ひと狩りいこうぜ!】ドルスキャワールドFX~売上ランキング・購入率NO.1!2冠達成~