豊田真由子議員の女性秘書また退職 復帰後にお礼やねぎらいの言葉なく…疲弊の様子
元政策秘書への暴行・暴言問題で自民党を離党した豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=の公設第二秘書の女性が、衆院解散後に事務所を退職することが24日、関係者への取材で分かった。女性は豊田氏が公務から離れていた3カ月間、マスコミや支持者への対応に追われていたが、復帰後、すぐにお礼もねぎらいの言葉もなかったことから、豊田氏のもとを離れる決心をしたという。
女性は今年1月に採用され、暴行・暴言を受けたとされる元政策秘書の男性とも一緒に働いていた時期がある。女性の知人によれば、問題発覚後に豊田氏が入院していた3カ月間、本人と連絡が取れない中、マスコミや支援者の対応に追われて疲弊している様子だという。
女性は産経新聞の取材に応じ、「衆院が解散されれば、秘書は自動的に失職する」とコメントするにとどめた。
自民党内では「秘書が100人以上辞めている」として豊田氏の資質を疑問視する向きもあるが、豊田氏は8日発売の月刊誌「文芸春秋」で「辞めたのは15名程度だ」としている。暴行・暴言を受けたとされる元政策秘書の後に政策秘書になった青森県板柳町の町議は8月28日付で秘書を辞職している。
公設第二秘書が事務所を辞めれば、衆院選を控える豊田氏にとって大きな痛手となりそうだ。18日の地元後援会向け説明会には約50人が参加したが、支援する地元の自民党市議や医師団体、後援会長も姿を現さず、豊田氏離れが加速している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170925
引用元: 産経新聞
みんなの意見
名無しさん
名無しさん
次はないだろうから早い方がいいよ
にしても、この方は人間味がない。
名無しさん
この言葉がすべてじゃない?本件については豊田氏の振る舞いではなく、この人に仕えていても後先はないという秘書側の事情が強く出たと思う。
(。)(。)
会見会場の外で
『議員辞職』を求める小規模なデモがあったな。
それについて、
『あんな人たちに負けるわけにはいきませんから。』
と発言したという話を聞いた。
ダメだこりゃ。
名無しさん
これとか上西とか山尾とかがのうのうと政治家やってるのが本当に不愉快
名無しさん
ma・・・
かけないって・・・
最初に謝らないといけない人たちなのだけどね
記者会見は茶番でしたw
名無しさん
名無しさん
こういう風に人が離れていくのは明白!
後は地元有権者の良識がどうかだろうね?w
せいこ
名無しさん
名無しさん
録音聞くと人を貶し馴れている様に思うし別の元秘書の人達の証言でもかなり酷い事を言っている。
名無しさん
名無しさん
100名は大袈裟だけど、「程度」ってことは、何人辞めたかをきちんと把握してないってことだね。そういう事。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
もう見る事はないと思います。
名無しさん
名無しさん
hkumpmk23
秘書の方辞めて正解です。
非公開
YorA
名無しさん
名無しさん
愛知7区(瀬戸市尾張旭市大府市長久手市豊明市日進市)の皆さん、
大阪10区(高槻市三島郡)の皆さん、
全国民から注目を浴びてますよ。
良識ある判断、投票行動をお願いします。
***
もう、この方を失ったら終わりだなと、思っていたのですが‥。何の労いもなかったなんて、信じられないですね。
豊田議員については多忙のあまり感情が不安定ですぐヒステリーになってしまうのかな?と思っていましたが、根本的に人間ができていないのですね。どんな教育をお受けになったのか。親は恥ずかしいですね。まだ応援してる人なんているんですね。
名無しさん
出馬→史上最低の得票数で落選が望ましい。
名無しさん
15人でも100人でも凄い人数。とんでもない暴言や暴力をはたらいてきたと推測します。
辞職しても今後の社会での活躍は難しいかな。
悪い意味で有名になりすぎた。
anna
名無しさん
名無しさん
名無しさん
minimini
それにしても豊田氏は面の皮の厚さとやる気がすごいですね。
名無しさん
まあ、そういう人多いけどね。
自分もそういう所ある。反省させられる。
名無しさん
名無しさん
お疲れ様でした休んで元気になってくださいね
あんな議員のことは忘れてください
名無しさん
それに対して豊田氏は「15人程度」。
一般的には15人でも非常に多いし、論議すべき点はそこではないと思いますが、豊田氏は如何お考えですか?
要は貴殿が議員に相応しいか否かがポイントであり、そう思える有権者がどれ程いるのでしょうかね?
貴殿は今回の事象を当事者ではなく、第三者として見た場合、どう思うのか教えてもらいたいです。
名無しさん
嘘っぱちで炎上狙いかもしれんが事実出ないんだとすれば、次は貴女ですよ豊田さん。
名無しさん
1時間で終わる仕事を一週間かけてやる技術
単に当選の見込みがないから早めに転職活動した方がいい。
名無しさん
無理だよ、当選。
普通ならば立候補そのものを取りやめるところなのですが、常人とは違う感性と飽くなき執着欲。
少なくとも、この人の生き方を目標にする人はいない。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
誰もこの人に期待している人はいないでしょう。
仮に自分の地元の人だったとしても、地元の恥さらしとして消え去って欲しい。
この人は日本に住めて、飯が食えるだけでも有り難いと思わないとね。
人に感謝することを忘れてしまったら、いくら東大出てても人として終わりですよ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
うん、そんなもの無かったでしょうね、これからも無いでしょう、というのが容易に想像できる、それが眉子。
自分のこと「しか」考えてないのがバレてしまってますもんね。