ワシントン(CNN) 米国のジョン・F・ケネディ元大統領が暗殺されてから50年あまり。同氏の死に関する最後の政府文書が今月中に公開期限を迎える。
トランプ大統領が安全保障上の観点から一部の未公開資料や黒塗り資料の公開禁止を続けると判断した場合は、非公開の扱いが継続される。
公開期限を迎えるのは、ケネディ氏暗殺に関して米政府が収集した資料の中で依然として機密扱いされている最後の文書。大陪審や税務に関連する文書の一部は引き続き機密扱いとなる見通しだ。
米国では1992年、オリバー・ストーン監督の映画「JFK」の公開や暗殺事件への関心の高まりを受け、JFK暗殺記録収集法が成立。25年以内に残る資料を一般公開することを義務づけた。ジョージ・H・W・ブッシュ元大統領が法案に署名してから今月26日で25年となり、完全公開の期限を迎える。
ただ完全公開賛成派の間では、情報機関の要請でトランプ政権が一部資料の公開を阻止するのではないかと懸念する声が多い。
米国立公文書記録管理局(NARA)によれば、複数の政府機関はJFK記録法の成立前に同法が適用される資料について、機密度があまりに高く公開には適さないと判断していた。その中には連邦捜査当局(FBI)や中央情報局(CIA)の資料のほか、事件捜査に関連すると言われたあらゆる文書が含まれている。
ケネディ氏暗殺に関しては、一部黒塗りのある文書も含めこれまでに多くの資料が公開されてきた。大統領が適用免除措置を取らなければ、隠された部分が明るみに出ることになる。NARAは7月、10月の期限を前に一部の資料をインターネット上に投稿している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-35108456-cnn-int。
引用元: CNN.co.jp
みんなの意見
名無しさん
名無しさん
トランプならどうするか分からないけどね。
名無しさん
名無しさん
その記述の年になろうとは・・・
当時2017年なんてロボットが闊歩してるかと思ってた・・・
名無しさん
これ程ドロドロした、ご都合主義で動いている国もあまりない。
禁酒法に絡むマフィアの活動や、人種差別での黒人指導者の暗殺。国が積極的に関与していた疑いが常にある。
資料が公開されてなにかが分かったところで、この国の気質はそう変わらないだろう。
名無しさん
10月に公開される資料は、ウォーレン報告書の残りの資料ってだけです。
2039年に誰でも観覧できる様になります。
よって、公式の結論自体は変わらないし、真実に近づく物であるかは微妙であり、決定的な資料は既にこの世には残っていないだろう。
また色々な研究家が新説を唱え、また謎の深みにハマっていく事だろう。
名無しさん
開示されると、テレビ番組で言っていたけど、
開示された情報は聞かない
真面なことを堂々と言える社会を守りたい者
記事では25年前に公開法が制定されたと書いてあるが、事件後25年後だか30年後に本来は公開される予定だった資料が、事件関係者が生きているとかでさらに25年だか30年後に公開が延期されたんじゃなかったか??
もうここにきてまで公開がもしも延期される場合は政府機関が関与していたとしか思えなくなりますね。
(そもそもオズワルド単独犯としても他国による暗殺であったとかマフィアによる暗殺であったとしたら公開して困ることでもないからね)
最後は「謎は謎のままの方が楽しめる」とか適当なことを言ってうやむやにされる気もする。
一国の、それも世界の超大国のトップの大統領が殺された事件なのですからそもそも秘密にすること自体が意味不明で即時公開されてもいいハズですよね。
名無しさん
今更ウォーレン報告書などどーでもいい
あれはクーデター
映画JFKもよかった
名無しさん
明るいコメント
複数犯なら、それを指導してる奴らがいるハズ。そこまで内容は突っ込んでいるか?
多分、「軍産複合体」が真犯人。
名無しさん
シナトラさんは10代の頃はシチリアマフィアの系列のレストランで歌っていた
メジャーになり、JFKと交流もあって大統領選でシナトラさんは大いに貢献したとゆう定説
大統領就任後にJFKは世の中の支持狙いかマフィアを排除にかかった
イタリア系のマフィアからの反感わ喰らったか?と思うのが私の持論
フランクシナトラさんもFBIにかなりの時間の事情聴取を受けたのも有名な話
単に私はフランクシナトラさんの一ファンであるだけだが
resisyourmirror
権力構造が変わることはないから、事実を公にできる日なんてこない。せいぜい実行犯の軍産複合体が吊るし上げられて、終わり。本丸まではたどり着かない。本丸のロスチャイルド、ロックフェラー、FRBが握りつぶして終わり。ケネディなんて氷山の一角。たまたま有名人だったから注目されてるだけ。
もっと大きな嘘で塗り固められた歴史がたくさんある。いや歴史なんて、それしかない。全てカネ。第二次大戦も、9.11も全てカネ。カネのためにほとんど全ての人類はヤラセの戦争のためにゴミのように扱われているだけ。我々は金持ちのゲームのコマに過ぎない。全ては彼らの想定内の中にある。
件 艦 nano
コメント欄の無い記事はどこかへの忖度?
もう既にウィキリークスに上がってる?
@@@@
名無しさん
それを知っていたかまでは定かではないが、大統領になったら、マフィア根絶を主張した。だから、消された。弟も同様の可能性がある。イスラエル関係で恨んでいた実行犯だろうが、CIAの常套手段同様、マフィアが裏で操っていた可能性が高い。
因果応報、恨まれて当然だと思う。恩を仇で返しているんだから。それは背景であって、真犯人は、やはり解かってないのでは。解かっていたら、指名手配とか逮捕されているはずだから。オズワルドは、はめられて実行犯ではないだろう。だから、口封じに殺されたのだと思う。JFK暗殺は、解からないから、色々と未だに推測されるけど、アメリカ政府の資料が公開されても、真実は解からないと思う。
.jp
名無しさん
名無しさん
amaterasu
JFKの妻のジャクリーンも彼を名指ししたが、リンドンからありとあらゆる悪い工作を頼まれてた彼の弁護士も晩年リンドンがノイローゼに侵され催眠療法を行った際にリンドン自らによる告白として証言をしてる。ヒューストン外れのリンドンが療養に用いた邸宅で催眠療法に当たった医師と自分だけしか知り得ない秘密だったが長年悩んだ挙句リンドン亡き後に証言するに至っている。
他あまたの説があるのも事実だが、確かなことはアメリカ合衆国第35代大統領が暗殺されたにもかかわらずあまりに適当で虚偽で塗り固められたウォーレン委員会を持って早々に幕が閉じられ大陪審での証言などウォーレンに反する証拠資料や証言などほぼ全てがトップシークレットとして公開されず隠され続けるには国を揺るがしかねないそれだけハイレベルな人間の関与が疑われてると見るに足ることだ。
名無しさん
映画JFKを観た頃には、ずいぶん先という印象だったけどね。
(≖。≖)
だから、圧力をかけて公開阻止に動くと。それをトランプ氏が実行するかもしれないってこと??
妄想の世界ですが。
名無しさん
AN2
名無しさん
田原の大あさり
名無しさん
nopqrstu
名無しさん
日の出国
本場アメリカを見せつけた、エンターテイメント。
オリバーストーンが監督で、
ジョン・ウイリアムズの重厚な音楽。
映画も、アメリカの時の政権で、
反日、親日の、映画上映がなされる。
クリントン政権時に、パールハーバー、
民主党政権礼賛のアメリカンプレジデント、
ブツシュJrの時に、
ラストサムライ、日米2編での硫黄島からの手紙、
と対照的である。
JFKも、クリントン政権時に上映。
日本が、制裁をちらつかされて、
市場開放を求められ、
保守政権も下野して、
デフレ不況に突入している時である。
名無しさん
大黒柱だよ
名無しさん
それでも読む人が読み解けば明らかになることもあるのだろうか。
映画のJFKで開示されている筋書が正しいのか?原作ではもっと多くの謎と根拠が示されていたが。
名無しさん
嘘か本当か分かるのかも知れないな
名無しさん
コメントキング
名無しさん
名無しさん
不都合な真実は不都合のまま闇に葬られる。
Njhkk
でてもでなくても一般の人にはおおすげー、って内容じゃないと思うが。
名無しさん
山岡
名無しさん
名無しさん
名無しさん
資料の完全公開が、かなり先だな・・・なんて思っていたのだが
今月、公開なんですね・・・そりゃ年も取るわ
名無しさん
名無しさん
学生時代に劇場で映画を見て以来、全貌公開をずっと心待ちにしてきたので、ぜひ遂行して欲しい!
名無しさん
組織側の勝ち、一般米国市民の負け。
組織は米国の最暗部だ。
名無しさん
公開出来ないのだろうか?
今は国家的危機でもないのに。
名無しさん
でも、本当に本当のことが出てくるか疑問だね
ハル・ノートが作られた真の目的は何かとか、
真珠湾前の宣戦布告のこととか、原爆投下決定に至るプロセスとか、
東京裁判の裏側とか、大事なことで公開してないこと、
山ほどあるんじゃないのか
名無しさん
公開されるのは問題が起きないことだけだよ
けっきょく黒幕はわからない