事実と異なる宣伝を繰り返したとして、過払い金返還訴訟を多く手掛ける弁護士法人「アディーレ法律事務所」が東京弁護士会から業務停止2カ月の懲戒処分を受けた問題で、アディーレは19日、現在進めている顧客との契約解除の手続きと今後の対応を説明する文書をインターネットに公開した。
同会やアディーレに問い合わせが殺到したことに対する措置。業務停止期間中はサイトを閉鎖しなければならない上、契約解除を事務所側から電話通知することもできないが、混乱が続いていることから同会が文書の公開を許可した。
アディーレはウェブサイト上で、約1カ月間ごとの期間を限定して過払い金返還請求の着手金を無料または割引にするなどとするキャンペーンを繰り返していたが、実際には5年近くサービスを続けていた。
消費者庁は平成28年2月、景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして措置命令を出し、同会が今月11日付で懲戒処分とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000556-san-soci
引用元: 産経新聞
みんなの意見
法律事務所も競争したら、報酬目当てにこういう手段に走るんだなぁ。
名無しさん
思ったより、処分が重い気がした。
「着手金を無料や割引」って、依頼者には不利益ではないわけで、アディーレ以外の法律事務所に仕事は回りにくいかもしれなけど。
パオーン来園者
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
なぜこの事務所だけ業務停止命令なのか?NTTはフレッツ光工事無料!を3か月限定としながら実際は5年以上続けていたが。。。
ほかの同様のキャンペーンと何が違うのか消費者庁は基準を示すべき。
何の措置も講じないまま業務停止命令をだし多くの多重債務者が困る
ことは想定すべきだろう。 あまりにも無責任。本当にくそ省庁。
<アディーレはウェブサイト上で、約1カ月間ごとの期間を限定して過払い金返還請求の着手金を無料または割引にするなどとするキャンペーンを繰り返していたが、実際には5年近くサービスを続けていた。
消費者庁は平成28年2月、景品表示法違反(有利誤認)に当たるとして措置命令を出し、同会が今月11日付で懲戒処分とした>
M
成功報酬って20%くらいだよね。
元々消費者金融から借りてた人ってそんなにお金ないと思うから、着手金0って良いと思うけど。消費者金融の業者や個人でやってる弁護士からクレームあったのかな。
名無しさん
法律事務所だからかもしれないが、そんなキャンペーン詐欺はいたるところ、いたる業種にあるだろう。調子に乗り過ぎた代償は高くつきましたね。
過払金請求とは関係なく本当に困って藁にもすがる思いでこの事務所に相談しに行ってる人にとっては苦労して進めた話が全てパーになるわけだからツライね。消費者庁はそのへんのフォローきちんとしてくれるのかね?
名無しさん
名無しさん
※勉強不足かも知れないけど;
年中閉店セールを掲げている紳士服屋とかの方はどうなの?w
名無しさん
kataha
目立ったら潰しにかかる体質はなんとかならないのか
*#
名無しさん
予想しておらず、何万人もの依頼者に電話通知も出来なくて、ホームページも閉鎖するような措置を突然するのは弁護士業としては無責任ではない??
すごく不安を与えたと思うよ。。
救済の体制を整えてからやった方がかっこよかったし、弁護士へ依頼する人のことを考えていることをアピール出来たよね。。
名無しさん
因縁を感じる。
名無しさん
この処分で誰が一番不利益を被っているのか,
考えてしまう。
名無しさん
法的には問題あるだろうけど
相談者としては助かりました。
お世話になりました。
サントリーウェルネスも同様と思うが?抽選で1,000名様に一ヶ月分にサンプルを差し上げる?電話をすると、住所氏名を聞かれ、「すぐ送ります」の対応何年もコマーシャルしていますけど!
名無しさん
Tratra
すし太郎
とにかくアディーレも財政的に困って、逆に過払い金請求を他の事務所にしてもらえばいい!
名無しさん
その時はしっかり仕事してくれたし印象も良かった。
客引きの方法がセコいだけで、業務はしっかりやってくれる事務所ですよ。
右を向いたアメリカの犬▽・ω・▽バゥ♪
名無しさん
ずっと閉店セールの店とかあるし、やっぱりTVCMだと見過ごせないって事かな?出る杭は打たれたって話?
名無しさん
名無しさん
じゃあ1億の請求されてたらどうなっててん。。。
名無しさん
弁護士会が気にくわないから、業務停止させたら、その影響が弁護士会にきちゃって対応できなくなったブーメラン。
天夢
「当店通常価格」みたいなものも1ヶ月以上だと厳密には景品法違反なわけで・・・法律に詳しい法律事務所がやらかすから大事になった。
普通なら知らなかったで厳重注意で事なきを得るはずなんだけど・・・今回は顧客獲得のために法を逸脱してるから仕方ないね。
かかし
名無しさん
名無しさん
似たような弁護士法人あるけど大丈夫なのかな?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
黒:相談無料→過払い金があったら→着手金等は無料か割引
どこの法律事務所も善人面してますが、所詮はピンハネビジネス。
残業未払いビジネスブームが来ないけど?なんかあった。
ブラノヒモビッチ
名無しさん
弁護士会の規定では割引きしてはならないとなっていても法律違反じゃないのでは?
だいたい真っ当な法律事務所が、あんな安っぽいCM立て続けに流さないべ。実績と信頼は人讃えで広がってくでしょ?逆に、どんどん新しい客を探さなければならないブラックさだったんだろうね。※高い事案しかやらない…あっ言っちゃった
名無しさん
第九条
弁護士は、広告又は宣伝をするときは、虚偽又は誤導にわたる情報を提供してはならない。
2
弁護士は、品位を損なう広告又は宣伝をしてはならない
最初からこれに抵触してたと思われる
名無しさん
といっても、アディーレの報酬基準は高いですけど。
**
法テラス制度を利用。
個人再生の手続きをすれば、返済額が減額されるのにね。
なんでコマーシャル見て行くのかな?
テレビでコマーシャルしてるのは、コストもかかってるでしょう。
弁護士が弁護士に相談される時代?
居候の若手弁護士さんなら、バックにはベテランの先生もいるのにね。
名無しさん
名無しさん
som
mogizaka
あ・うん
コナサンミンバンワ!