22日に投開票が行われた第48回衆院選で、同日夜から23日未明にかけて生放送されたテレビ朝日系の開票速報特別番組「選挙ステーション2017」で、司会を務めたジャーナリストの田原総一朗氏(83)が視聴者から寄せられた意見に激怒する場面があった。
政治部記者も務めている村上祐子アナウンサー(38)が番組で、視聴者からの意見として「今が完璧ではないが野党が酷すぎる。安倍総理はやりたい事をしっかり形にして欲しい」という意見を紹介したところ、途中で遮るように「ちょっと待って!野党が酷すぎるってどういうことなんだよ」と怒鳴った。
田原氏は「どういうことなんだよ」と繰り返し、村上アナが「野党に関してはこういったご意見もご紹介していいですか?」と返し、さらに「野党に関しては…」と続けようとしたところ、これも遮り、「野党が酷すぎるってどういうことなんだよ」と激怒した。
村上アナは「今回は野党の票が割れてしまって自民党に利することになったということじゃないですかね」と戸惑いの表情を浮かべながら続けると、田原氏はなおも何かつぶやいていたが、村上アナは「続いてツイッターの意見をご紹介します」と番組を進行させた。
ネット上では「もう引退したら?」「今回の選挙で野党が政策を訴えたイメージが全くない」「選挙結果が気に入らず、最初からイライラ全開」などと田原氏や野党を非難する意見が殺到した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000511-san-pol
引用元: 産経新聞
みんなの意見
司会者として公平な立場で仕切れないなら、もう辞めてほしい。
名無しさん
名無しさん
田原はもう引退して、AKBの応援でもしていればいい。
もはやこの手の番組で主流となった池上氏によれば、総選挙はあちらの方が有名なんだから。
名無しさん
受け止められないなんて
司会としては失格だね
讀賣賭博軍
名無しさん
自分の意とする方向と違う意見をチョクチョク遮ってた…
そんな議事進行が嫌で観なくなったけど…
最初は凄い人だと思ってたけど…
結局…
偏向報道、イメージ操作の先駆者だったのかな…?
辞めて頂いて結構です…
名無しさん
ただただ自分の思い通りにならなくて駄々をこねている子供と一緒。
いや、子供より性質が悪いかも知れません。
aliali
名無しさん
こういう左派のジャーナリストは、必要だとは思うが、こうなってしまっては少し考えものかなと思う。
名無しさん
「自民がこんなに議席取るなんて、おかしいよ!」なんて事も言ってましたね。自分の思いと違うからといって、不機嫌になり、選挙結果を冷静に分析出来ないならもう引退された方が良い。池上も最近は田原に似て来たし、歳とるとこうなっていくのかな?
名無しさん
人が喋っていてもお構いなしで遮るし、自分と違った意見の人には耳を貸さないし。
そもそもこの番組は色んな意見があるから討論する場なのでは?
名無しさん
名無しさん
テレ朝偏向報道も限度があるのでは?
視聴率取れたとしても、偏向報道としても逆効果だな。
アナウンサーも呆れて相手にしていない。
別に引退しなくてもいいですよ。
劣化すれば劣化するほど、テレ朝の偏向に視聴者が目覚めるので。
pontasava
名無しさん
葛飾あ北斎
名無しさん
名無しさん
元気な内に引退したほうがいいかもしれないですね。
名無しさん
聞かれた方はポカンとする以外にないんじゃないの。
もう田原氏は仕事減らした方がいい。
女子アナも、読んだだけなのに、、なぜ怒鳴らなきゃならない
名無しさん
日本のジャーナリストと冠つく人は
ロクなのがいない。事実を言われて逆ギレ
披露するこの人っていったいどこが良いのやら?
こういう人の引退とかないの?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
立件ミンスと希望の党が来るまでの間かもわからんが、局アナや解説員が与党の反対側にいたのも違和感
議員にクイズ出す選挙に行かないという芸人も意味不明
政権選択選挙で自民&公明が圧勝した
日本国民が選んだ結果
選挙結果が全てであり民主主義を否定しても仕方ない
何をイラついているのか知らんが、日本はこれまでも小選挙区制度で与野党が対峙してきた
多大なメディアアシストもあったが、政権交代も起きている
野党がこれだけ沈んだのはメディアアシストの失敗も要因
夢よもう一度などありえない
国民は選挙で選んだミンス政権の失敗を忘れちゃいない
テレビや新聞が狂ったように希望の党を追いやって立件ミンスを持ち上げた流れに違和感を持っている
立件ミンスの上層部はカンチョクト内閣のメンバーだからな
テロ朝がやらかす偏向の一つでしかない
名無しさん
名無しさん
名無しさん
怒るなら、視聴者の意見紹介しなけりゃいいのに。
アブラソコムツ
田原の方は完全に池上氏にお株を奪われたし、需要も減る一方だと思うが。
小林の方は立憲とか山尾とか応援したのが当選してるから、まだ目障りな程のさばりそうだな・・・。
名無しさん
中道左派と見られたい左派だから
視聴者の意見は至極真っ当。野党が酷すぎると田原さんは思ってないわけ?
名無しさん
ピチャピチャと音を鳴らしてる田原さんの口が不快過ぎて
見てられなかった。
いい加減、テレ朝もMCを交代させるかして欲しい。
もし、田原総一郎抜きの朝生はあり得ないというなら
番組自体の終了を検討すべき。
名無しさん
日本は小選挙区主体の選挙制度なので、野党にも政権獲得の大きなチャンスがあるのは誰の眼にも明らかなのに、政権を担うべくひとつの大きな勢力にまとまることすら満足にできないので、国民はあきれているのです。田原さん、政治ジャーナリストを何十年もやってこられて、その程度のこともわからないのですか。
野党は、国民からすれば、中身を問う以前の問題です。安倍政権は中身の良し悪しが問題になります。野党はまず、そこまでいっていないのですよ。これが現実です。
名無しさん
名無しさん
冷静で公正な判断が出来ないなら公共の放送に出演なんてしない方がいいと思う。
agwro
自民党が100点万点とは思っておらず、他にもっと良い野党があれば入れたいですが、他が維新を除き-なので消去法で自民以外ないので
=野党がひど過ぎるというのはまっとうすぎる意見だと思います。
個人の意見を聞かない言論封殺、これこそヘイトスピーチではないでしょうか?
名無しさん
政治家と話を長年して偉そうなことを言い続けてると自分がすごい立場だと勘違いしてしまうようになったんだな
名無しさん
おかしなこと
以前に比べて、この人の意見に納得することがほとんどなくなった。
もう、テレビで物言うのはやめたら?
名無しさん
自分の影響力の低下に対する危機感の表れだと思う。
それだけ日本国民も、新聞・テレビの報道を信じなくなってきたということ。
特に若者は、その影響が年々強くなってきている。
なんで今だにこんなの司会に使うかね沸点が低すぎちゃって会話にならない。
名無しさん
名無しさん
朝生では御自身が一番頂点にいるらしい。
だから、あのような言動ができるのでしょう。
朝生では、御自身が興味のあること以外についての意見や御自身と異なる意見については、とうの昔から遮ったり、噛みついたりしておりました。
今に始まったことではありません。
あれは、同氏が面白くしたいと思う「討論形式番組」であって、討論番組ではありません。
それを承知された上で視聴なさった方が良いでしょう。
しかしながら、私も野党はひどすぎると思います。
同氏がそこまで噛みつく理由は何なのでしょう。
名無しさん
テレビ局も何時までも老人を使うのも考えて欲しい。
この手のやり方はもう古いですよ。
如露亦如電応作如是観
この人は初期の認知症なんじゃないかと逆に心配になってしまった。
知り合いの認知症患った方もあんな感じで急にキレだしたりして
驚いた記憶があるけど正にそれを彷彿とさせるキレ方だったんだよねぇ
田原さん高齢だから一度検査受けられた方が良いと思う。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
対案も提示せず、反対や批判ばかり述べる野党が酷くないの?
議員になる為なら、これまでの主義主張や理念を変えてる野党は酷くないの?
落選したのは、風がとか、野党協力がとか、政策や候補者の人間性以外を敗因にしている野党は酷くないの?
与野党含め、意見の多様性を認めないのは、ファッショな報道と言われても仕方ないと思う。実際、今回の選挙は野党が分裂したし、色々不明瞭な点が沢山あったと思う。野党支持者からしたら、野党協力が出来ていればという思いからの「野党が酷すぎる」という発言かもしれないのに。
国政の方向が云々より、報道機関の偏向報道や多様な意見の排除の方が、俺にはよっぽど国家危機に感じる。
名無しさん
まるで自分の理念がすべて正しいかのような主張はまあいいが、他人の意見を聞かない時点で政治家になれない議論好きだが結論も曖昧な者が多い印象。田原氏は新聞は嘘を書くのは当たり前だと以前よく精査しない視聴者が問題だという発言をした時に、本質を見たと感じた。
まだ池上氏は質問の後に、相手が発言したことを確認して終わる姿勢なので中立だと思える。
名無しさん
意見は意見だろ。人それぞれ考えはあるでしょうが・・・。
あれだけモリカケで騒いでお望みの解散選挙までしてもらってこの結果。前から野党共闘で一致していたのにいざとなると共闘どころか内輪もめで分裂。野党が酷すぎると言われても仕方ないよね。
名無しさん
名無しさん
今回は自民党はかなり不利だった、支持率も良くなかったし。
野党がしっかりしてればこんな結果にはならなかったのは安倍首相ですら最初から予想してたでしょ。
それも理解できないのか。
もう引退したほうがいいね。
てかもう出てこないでください。この人も老害ですよ。
万博万歳
まさにその通りじゃないか。
政策で与党に対抗しないで、当選にしがみついてあっちこっちとふらふら。
これで民意が得られるとでも?
どういうことか理解できないなら、番組辞めたら?
名無しさん
これはたぶん、認知の兆しかも。
名無しさん
クレーマーの年寄りをテレビで使う意味がわからない
名無しさん
別に政治家が偉いとは思わないが、余りにも失礼じゃないの?って。
この人政界の和田アキ子なの?
N
自民も大概ひどいけど、例え百点満点中10点でも、他の党は9点以下しか取れないならそれを選ぶしかないじゃん。
与党の暴走がーって、他の選択肢を示さない野党にもその暴走の責任の一端はある。
名無しさん
名無しさん
しかも今回は与党が2/3を確保して明確な民意を示したにも関わらず、それを受け入れることが出来ない司会者、及びそれを起用するテレビ局には免許停止も含め厳しい対応をするしか無いと思う。