無所属の山尾志桜里衆院議員(43)の地元後援会会長が12日、辞任したことが分かった。週刊誌で不倫疑惑を報じられた倉持麟太郎弁護士(34)を事務所の政策顧問とする意向を固めたことが物議を醸している最中に、苦しい選挙戦を支えた恩人が「一線」から退くこと辞任したのは愛知県、愛知7区の東郷町後援会会長の野々山利博氏(78)。本紙の取材に「12日の役員会で辞任を申し出て了承された」と明かした。「選挙前から高齢のことなどがあり、辞任を考えていた。選挙が始まってしまったもんだから何とか頑張った。票を集める力が弱くなったことも実感した」と説明。「山尾氏の行動や言動とは関係ない。前から決めていたことだ」と強調した。会合の出席者には「今後も応援してほしい」と伝えたという。
7日に山尾氏が倉持氏を政策顧問に起用することが明らかになったことを受け、野々山氏はメディアを通じて「はっきり言ってノー。タイミングとしてノーだ」と難色を示していた。9月に倉持氏との不倫が報じられた際にも「脇が甘い」と苦言を呈していた。
山尾氏は不倫報道を受けて無所属で衆院選に出馬。自民党候補との一騎打ちに834票という僅差で勝利。野々山氏は、山尾氏から安倍政権と向き合う決意を直接聞いて支援を決めていた。国会に再び送り出してくれた恩人が身を引くことは、山尾氏の今後にとって痛手となりそうだ。になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000048-spnannex-soci
引用元: スポニチアネックス
みんなの意見
安積明子
オーサー報告
山尾志桜里議員の味方をする方々は、「憲法問題は山尾じゃないとできない」とか「憲法問題は倉持弁護士がいないとできない」などとおっしゃいますが、それほど国会の中の護憲派は層が薄くはありません。
というよりも、そういう表現は山尾氏が入党したがっていた立憲民主党に失礼ではありませんか。そもそもあそこは代表が弁護士ですよ。しかも…もっと見る
名無しさん
もう2年経つけど?
名無しさん
そのうちまた記事が出て四面楚歌になって、会長のような人の有り難みでわかっても遅いんだけどね。
漂流民進党
名無しさん
恩義等関係なくなれば、忘れるでしょう。
何故皆さん応援されるのか不思議です。
名無しさん
has:*
野党が共闘してあるいは忖度して自民と一騎打ちにしたのですか。
一人でも立っていたら多分落選でしたよね。
名無しさん
名無しさん
がっくりでしょうね。
名無しさん
そこまでやるなら誰も文句は言わない。
でも選挙は落ちていただろうけどね。
投票した有権者は少なからず腹を立てているだろう。
名無しさん
名無しさん
イコール、禊は済んだ。有権者から信任を得た。
だから、わたしは何をやってもいいんだ。
批判する方がおかしい。
って思ってるよ、山尾は。
辞任された後援会長さんには悪いが、愛知7区の人はとんでもない奴を代議士にした。
名無しさん
政治家としては最悪だな
名無しさん
恥ずかしくないのかなぁ。
名無しさん
いっそのこと後援会も解散した方が良いけどね。
名無しさん
愛知七区の有権者の方々はとんでもない事をしてくれましたね。
名無しさん
jpgjma
名無しさん
→大いに関係あるだろ。ないのなら選挙直後に辞任すればいいし、少なくとも今すれば関係なかったとしてもあるように見える。
山尾氏終わりかな。
名無しさん
名無しさん
通行人
やましいことは何もないので‥‥」
って開き直るんでしょうね。
自分の置かれた立場がわからないんだろうな‥‥
狂ってるから。
名無しさん
安心して。絶対に山尾さんもそう思っているよ。
名無しさん
倫太郎とまたパコるのかと考えたら会長なんかやってられへんがな
名無しさん
どうかしてる説
名無しさん
名無しさん
倉持氏とは縁を切って一から出発して欲しいという気持ちを踏みにじられた感じだと思う
最終的には山尾氏はみんなを的に回して誰も支援者すらいなくなるだろう倉持氏と山尾氏だけになる
山尾氏はそれでもいい、2人で地獄を味わうなら怖くないとでも思ってるんだろう
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
msk
ニュースで見て引いた
まるでエロじじぃとキャバ嬢だ
0902
名無しさん
名無しさん
本業の離婚訴訟でこの弁護士が何を言っても、もう誰も信用しないし説得力も無い
名無しさん
名無しさん
会長が辞任したのは当然だわな。
ずいぶん我慢したと思うよ。
名無しさん
天才
(;´д`)
愛知7区の有権者が全国から罵倒されている中で、この行動は取り返しがつかないものになるでしょう。
慈念
名無しさん
山尾は後援会長の辞任など気にも留めないと思うけど。
それにしてもこの先、厚顔無恥の国会議員として給与や歳費が支払われる事実を覆せないのが、何とも腹立たしい。
名無しさん
自分は1人ではないって事。
家族、後援会、スタッフ、有権者…
こんな何にもわかってない人が
国民の何がわかるんでしょうか。
名無しさん
元検察の山尾は、様々な被疑者が一度認めてしまうと弱者となることを
認識している。
文春の第一弾が報道されても、自分が不倫を認めなければ幹事長に就けると
思っていたが、前原は見送る決断をして、山尾は不満だった。
愛知7区の有権者は愚かにも、その強気を支持して山尾を当選させた。
だから、山尾はますます不倫を認めなければ、強気でいけば上手くいくと思い込んだ。
そして、倉持の政策顧問。
この名称だと公費で報酬を支払うことができる。
山尾が強気で入れば、物事は進んでいくと自信を持ってしまったようだ。
全ては、この後援会長など、愚かな有権者によるもの。
辞任ではなくて、日本国の為に、山尾に辞職を施して欲しかった。
それが、当選させた人間の責任の取り方です。
名無しさん
自分達より、疑惑の弁護士を選んだわけですから。
身近な人の信頼も裏切るような人が、国民から信頼を得ることが出来るんですかね。
わずか800票、薄氷の差で当選したのに「信託された」ってドヤ顔で言われてもね。
もし、弁護士を起用する事が分かっていたら、支持されたか甚だ疑問。
選挙が終わったら顔つきも、物言いも一変。
なんか人間性が出てる気がしました。
》「選挙が始まってしまったもんだから何とか頑張った。票を集める力が弱くなったことも実感した」
一生懸命支援した方がこう言うのなら、次はないかも知れないですね。
ガソリンプリカも不倫疑惑も、何一つ自身で説明責任を果たしてない。
安倍さんと対峙?そんな資格あるんですかね。
名無しさん
つまり今現在、満28歳以上の日本人の名前には普通は使われていないはずの漢字なんだけど、倉持ってそんなに若かったんだっけ?
と思って生年月日を調べたら、1983年1月16日生まれの34歳ということだ。
だったら改名したのかなと思って、Wikipediaで日本人の改名条件を調べたところ、そんなに簡単ではないようだ。
つじつまが合わない、『倉持麟太郎』というのは本名ではないのだろうか?という疑念が自然に湧き出してくる。
いろいろ想像はできるが、ここは文春さん、新潮さんの出番ではないかと思う。
合法的な範囲で真実を知りたい。
名無しさん
当選に力を借りたなんて思っていない。
名無しさん
秘書のことで、マスコミから色々言われし
もう、疲れ果てたのだろう
可哀想に。
STOPJAP
teqLA
の良識が問われる。
nami
恩人と思っているのであればそれなりの態度を見せなさい。
あんたの周りから一人、また一人と消えていくよ。
それに弁護士が政策通だとは私は思わない、であればもっと精通している政治専門の政策通の人がいるはず。マニュフェストに弁護士は合うかもしれないけど、国内政治、外交政治を議論しての政治家なんじゃないの?。それに弁護士がとは思わない。
彼氏、彼女の関係を取りざたされても何の疑問もないわよ。