先月、宮司だった富岡長子さんが日本刀で切りつけられ殺害される事件が発生した、東京・江東区にある富岡八幡宮。警視庁によると、今年の三が日の参拝者数は約3万5000人と、去年の約5万人に比べて3割ほど減少した。
参拝者「(今年は)全然、がらがらだなって。(例年は)ずっと列が、人がたくさん、なかなか動かない状況で何時間も並ぶ」「何も祈らなかったです。ちょっと縁起悪いかなと思って」
こうした影響は、近くの飲食店でも。「甘味処 由はら」では、三が日の利用客が去年より2~3割減ったという。
「甘味処 由はら」店主・湯原育代さん「全然ダメですね。今年はもう話になりません」
また、深川めしが名物の「門前茶屋」でも、去年と比べて利用客は3割ほど減ったという。
「門前茶屋」代表取締役・飯島尋幸さん「富岡八幡宮があるからこの町がある。要になっている場所で、今まで以上に頑張って、皆さんが楽しんでいただけるような町づくりをしていきたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180105-00000089-nnn-soci
引用元: 日本テレビ系(NNN)
みんなの意見
ドラマニ
逆に七割も来てるのが凄いと思う。
note
>「何も祈らなかったです。ちょっと縁起悪いかなと思って」
縁起悪いと言いつつ、なぜそこに初詣に行くのかわからない。
縁起悪いと言いつつ、なぜそこに初詣に行くのかわからない。
安定的麦秋
縁起が悪いから何も祈らなかったとか言ってる人、もっと自分の生き方を真剣に考えてみた方がいいと思う。
abc
これは行く人の気が知れないと思う。
名無しさん
3割減なんて嘘だろ。
新年だし誰もが験をかつぐから
そんな凄惨な事件があった神社なんかに
だれが初詣行きますか。
東京なら他にいくらでも詣でるところはあるしね。
新年だし誰もが験をかつぐから
そんな凄惨な事件があった神社なんかに
だれが初詣行きますか。
東京なら他にいくらでも詣でるところはあるしね。
名無しさん
FNNニュースでは「8割減少」と報じていたがどちらが正しいの?
KenZo
絶対二度と行かないな。
縁起悪いとか、そういう問題ではなく人が亡くなった場所で手を叩く神経なんて持ってないですよ。
縁起悪いとか、そういう問題ではなく人が亡くなった場所で手を叩く神経なんて持ってないですよ。
名無しさん
こんな事件があっても7割の人が足を運ぶんだ。あの宮司がやめたがらないわけだわ。でもいった人は今年はあまりいいことないかもね。
名無しさん
思ったよりも減ってないな。
ニュース知らないのか?
または減った分、野次馬が増えたのかな?
参拝しても御利益は期待出来ないと思うが。
ニュース知らないのか?
または減った分、野次馬が増えたのかな?
参拝しても御利益は期待出来ないと思うが。
名無しさん
思ったほど減ってなかった
名無しさん
そりゃお賽銭をキャバクラとかで豪遊されてたと知ったらなぁ
名無しさん
お正月中のニュースでは確か初詣参拝者は9割減と書いていたと記憶さてます。
急に3割減まで伸びましたね。
不思議だ。
急に3割減まで伸びましたね。
不思議だ。
名無しさん
凄いですよね。あんな事件があった神社なのに3割減程度で済んでるなんて。実際はもっと減ったんじゃないとと思ってしまう。
名無しさん
富岡八幡宮で殺人があったから減ったのではなく、宮司が資産100億近くと私腹を肥やしていたのが明らかになったからだと思う。
名無しさん
ここには行った事がありませんが、個人的にはこの神社はあの事件があって、逆に本当に神様がいらっしゃるのではないかと思いました。
神の社を私物化し、民の願いのこもったお賽銭を個人の物欲のために私腹を肥やした結果、すさまじい神罰が下ったという顛末ではないでしょうか。
神の社を私物化し、民の願いのこもったお賽銭を個人の物欲のために私腹を肥やした結果、すさまじい神罰が下ったという顛末ではないでしょうか。
きな粉もち
フジは例年は15万人っていってるぞ。
どちらが正しいんだ?
どちらが正しいんだ?
名無しさん
そりゃ減らない方がおかしいけど、それでも7割はちょっと意外
名無しさん
他のニュースで、
7割減と言っていたような気が。
7割減と言っていたような気が。
名無しさん
去年比3割かと思ったら3割減?
意外と参拝客が多かったことに驚き。
意外と参拝客が多かったことに驚き。
名無しさん
警視庁発表の3割減の根拠は?神社発表のデータではないかな。
事件を知ってて、そんなに行くのかい。
事件を知ってて、そんなに行くのかい。
名無しさん
7割減でも多いくらいと思ってたけど…。
縁起云々もあるけど、そもそも神様へのお賽銭が、銀座の高級バーやお姉ちゃんなど宮司の道楽に使われてたと思うと、とてももう行く気になれないな
縁起云々もあるけど、そもそも神様へのお賽銭が、銀座の高級バーやお姉ちゃんなど宮司の道楽に使われてたと思うと、とてももう行く気になれないな
名無しさん
逆によくいったなと思ってしまうなあ
トンチンカン
8割減という記事もあった
名無しさん
縁起が悪いだけじゃない
人が殺され、亡くなった場所でどうやったら新年あけましておめでとうと言って、祈願する気になれるのでしょうか?
供養のために手を合わせてるわけじゃないでしょ?
人が亡くなった場所で、なにも祈願しませんでした〜ってへらへらしてるの神経疑う。
人が殺され、亡くなった場所でどうやったら新年あけましておめでとうと言って、祈願する気になれるのでしょうか?
供養のために手を合わせてるわけじゃないでしょ?
人が亡くなった場所で、なにも祈願しませんでした〜ってへらへらしてるの神経疑う。
名無しさん
動画見るとわかるけど客が3割減っていうのは周りの店の話なんじゃない?
客入りが100%だったのが70%に落ちたわけだ。
元々のキャパシティが大きくないから100%を超える分は大幅にあふれてたんでしょ。
実際の参拝客が1/3以下だったとしても店の客が30%しか減ってないというのはありうる話。
客入りが100%だったのが70%に落ちたわけだ。
元々のキャパシティが大きくないから100%を超える分は大幅にあふれてたんでしょ。
実際の参拝客が1/3以下だったとしても店の客が30%しか減ってないというのはありうる話。
名無しさん
ただ単に殺人があったってだけならまだしも、宮司の跡目争いであり、何より散財出来得るだけの利権争いとあっては、人が離れて当たり前。立て直し云々言うなら、宮司を全く別のところから連れて来て、しっかりと神様祀ることから始めなきゃ。ご立派な社も神輿も信心から生まれることもあるが、殆どが商業主義的なものや権利の象徴として生まれるものだろうからね。
TAJ
7割減かと思った。本当に7割の人が来たのだろうか。新年早々、あんな惨事があった所には絶対に行きたくない、と思うのが普通だろう。東京の人は、よくわからん。あと、周辺の店は閉める用意を始めた方がいいと思う。
名無しさん
たった3割⁈しかも縁起悪いと思っても来ちゃうなんて!!興味本位か、ネタ?と、思ってしまう。
名無しさん
3割も減ったのか3割減で済んだのか。
多分、後者やんな。
ただ、常連が減って冷やかし激増なら来年が恐い。
冷やかしはキョウミホンイなだけやから、近隣店に寄らないやろう。店舗が商売上がったりっとなるのは悪い傾向に違いないと思う。
多分、後者やんな。
ただ、常連が減って冷やかし激増なら来年が恐い。
冷やかしはキョウミホンイなだけやから、近隣店に寄らないやろう。店舗が商売上がったりっとなるのは悪い傾向に違いないと思う。
名無しさん
別の記事で『8割減少』とあったけど….
ニュースの動画を見る限り、とても3割だけ減ったとは考えにくい。
ほぼ人がいなかったよ
ニュースの動画を見る限り、とても3割だけ減ったとは考えにくい。
ほぼ人がいなかったよ
名無しさん
人数だけなら昨年の3割減かもしれんが、来た客の多くは参拝じゃなくただ事件現場を見たい物好きかと。
初詣だけでなく受験合格祈願や赤ちゃんのお宮参りなど、早くても今後数年は神社の行事客はほとんど期待できないでしょうね
初詣だけでなく受験合格祈願や赤ちゃんのお宮参りなど、早くても今後数年は神社の行事客はほとんど期待できないでしょうね
名無しさん
神社に行くということは神様を信じてるのかなと思う反面、本当は信じてないんだろうなとも思う。初詣がただのイベントという感覚で行くんだろうね。本当に神様を信じるなら、ここの神はあの事件を防げなかった邪神であるということに気づくだろうし、もう行きたくないよ。
名無しさん
例年が三が日で5万人のわけないので、間違いだと思う。他のニュースにあるように、15万人が3万5千人に減ったのでは?それでも行く人の気が知れない。ニュース見てないのかな?
名無しさん
7割の人は知らないのかな?知ってて気にしないならメンタル強すぎでしょ。
しかし、参拝客が3割減ると近くの店の客も3割減るってある意味すごい確率だな。
しかし、参拝客が3割減ると近くの店の客も3割減るってある意味すごい確率だな。
名無しさん
これは7割減が正しい情報では?
ほかのニュースの情報と違うみたいだし。ちゃんとした情報をお願いします。
ほかのニュースの情報と違うみたいだし。ちゃんとした情報をお願いします。
名無しさん
富岡八幡は隣に成田山の別院があって平日でも加持祈祷で結構人出がある。初詣の人出は成田山をメインに来てた人もいただろうから、本当の数字はやっぱり厳しいんじゃないかな。
名無しさん
メディアによってほんと報道がバラバラだね。
8割減、と書いてあるところもあれば、
半減と書いてあるところもあれば、
この記事みたいに3割減のところもあるし。
いったいどれを信じたらいいの?
8割減、と書いてあるところもあれば、
半減と書いてあるところもあれば、
この記事みたいに3割減のところもあるし。
いったいどれを信じたらいいの?
nice
運転手さんの具合、だいぶ良くなったかなあ…、まだこの事件は終わりではないし、不吉な場所ですよね。
名無しさん
他のテレビでは15万人が3万5千人と言っていたけど、どっちが正しいの?
名無しさん
別記事
「例年、正月3が日に、およそ15万人が訪れるが、2018年は、8割近く減り、およそ3万5,000人だったという。」
かなり差があるんだけど。
「例年、正月3が日に、およそ15万人が訪れるが、2018年は、8割近く減り、およそ3万5,000人だったという。」
かなり差があるんだけど。
名無しさん
そもそも、深川飯高いと思っていました。
値下げしたらどうですか。
値下げしたらどうですか。
名無しさん
わざわざ今年の初詣に富岡八幡宮を選ぶ趣旨がわからない。余程、話題に乗っかりたいだけの人がワラワラ集まっただけと思いたい。
そこの氏神に思い入れが強い方や富岡八幡宮で結婚式を挙げた人には気の毒に思う。
祟りや呪いに関心はないですが近付きたくない場所の1つになってます。
そこの氏神に思い入れが強い方や富岡八幡宮で結婚式を挙げた人には気の毒に思う。
祟りや呪いに関心はないですが近付きたくない場所の1つになってます。
名無しさん
八幡様って元は宇佐神宮なんだね。
宇佐神宮も宮司職でもめまくっているし、
なんだか、八幡様というのがそういう揉め事が起こりやすい
神様なんだろうかという気もする。
7割減。
これはまあ、分からなくもない。
ずっと行っていた人は殺人事件があってもやはり行くのだと思う。
私ももうかれこれ生まれる前から(母がいい子が生まれるようにと
よくおまいりに行ったらしい)行っているお寺は
たぶん殺人事件があっても初詣にいくと思う。
もう二度とこんな事件は起こってほしくないと思う。
近くのヨーカドーはよく行くので(映画見に)
もし、行くことがあれば
もうこんな事件が起こりませんようにと願おう。と思った。
宇佐神宮も宮司職でもめまくっているし、
なんだか、八幡様というのがそういう揉め事が起こりやすい
神様なんだろうかという気もする。
7割減。
これはまあ、分からなくもない。
ずっと行っていた人は殺人事件があってもやはり行くのだと思う。
私ももうかれこれ生まれる前から(母がいい子が生まれるようにと
よくおまいりに行ったらしい)行っているお寺は
たぶん殺人事件があっても初詣にいくと思う。
もう二度とこんな事件は起こってほしくないと思う。
近くのヨーカドーはよく行くので(映画見に)
もし、行くことがあれば
もうこんな事件が起こりませんようにと願おう。と思った。
seken
深川神社へ行こうとしていたところ、迷い込んでしまい富岡八幡宮へ入ってしまいました、、。
富岡八幡宮では初詣はしませんでしたけど、富岡八幡宮と深川神社って本当にお隣同士なくらいに近くにあってびっくりしました。
深川神社は行列ができていましたけれど、富岡八幡宮は警備の方が最後尾という札を持って立ってはいましたが、人はいても誰も並んでいなかったので、お参りしたい方はすんなり出来る感じでした。
深川神社の行列に並んでいる時にも、多々富岡八幡宮の話をしている方がいましたけれど、
富岡八幡宮のことを、呪いの神社と呼んでいら方がいらしてなんだか納得してしまう自分がいました。
富岡八幡宮は、嘘か本当か知りませんが、すごい力の神様?がいると聞いたこともありますし、何年か経てば徐々に人も戻ってくるとは思いますが、2、3年は厳しそうですよね、、。
富岡八幡宮では初詣はしませんでしたけど、富岡八幡宮と深川神社って本当にお隣同士なくらいに近くにあってびっくりしました。
深川神社は行列ができていましたけれど、富岡八幡宮は警備の方が最後尾という札を持って立ってはいましたが、人はいても誰も並んでいなかったので、お参りしたい方はすんなり出来る感じでした。
深川神社の行列に並んでいる時にも、多々富岡八幡宮の話をしている方がいましたけれど、
富岡八幡宮のことを、呪いの神社と呼んでいら方がいらしてなんだか納得してしまう自分がいました。
富岡八幡宮は、嘘か本当か知りませんが、すごい力の神様?がいると聞いたこともありますし、何年か経てば徐々に人も戻ってくるとは思いますが、2、3年は厳しそうですよね、、。
名無しさん
真実のニュースはどこ?もうテレビよりもツイッターの統計の方が絶対信用できるよね。メディアって選挙からニュースからみんな嘘ばっかり。
名無しさん
20年くらいずっと行ってましたが、今年は行く気になれず、神田明神に鞍替えしました。
魅山泰山
いや、びっくり、意外。…1年ぐらいは祭祀関連の行いは出来無いと勝手に思ってました。…
Nekotan
「一年の計は元旦にあり」っていう諺あるけど、
それでも行く方が凄いね。
それでも行く方が凄いね。
名無しさん
八幡様って元は宇佐神宮なんだね。
宇佐神宮も宮司職でもめまくっているし、
なんだか、八幡様というのがそういう揉め事が起こりやすい
神様なんだろうかという気もする。
7割減。
これはまあ、分からなくもない。
ずっと行っていた人は殺人事件があってもやはり行くのだと思う。
私ももうかれこれ生まれる前から(母がいい子が生まれるようにと
よくおまいりに行ったらしい)行っているお寺は
たぶん殺人事件があっても初詣にいくと思う。
もう二度とこんな事件は起こってほしくないと思う。
近くのヨーカドーはよく行くので(映画見に)
もし、行くことがあれば
もうこんな事件が起こりませんようにと願おう。と思った。
宇佐神宮も宮司職でもめまくっているし、
なんだか、八幡様というのがそういう揉め事が起こりやすい
神様なんだろうかという気もする。
7割減。
これはまあ、分からなくもない。
ずっと行っていた人は殺人事件があってもやはり行くのだと思う。
私ももうかれこれ生まれる前から(母がいい子が生まれるようにと
よくおまいりに行ったらしい)行っているお寺は
たぶん殺人事件があっても初詣にいくと思う。
もう二度とこんな事件は起こってほしくないと思う。
近くのヨーカドーはよく行くので(映画見に)
もし、行くことがあれば
もうこんな事件が起こりませんようにと願おう。と思った。
pochipo
近くの深川不動尊のおみくじは、凄い行列だったので、諦めまして、富岡八幡宮のおみくじ、並ばずに頂けました。
「大吉」でした!
でもー、今「凶」出たら、違う意味の怖さを感じますね。
「凶」は抜いてあるとか?かな?
出た人いるかな?
「大吉」でした!
でもー、今「凶」出たら、違う意味の怖さを感じますね。
「凶」は抜いてあるとか?かな?
出た人いるかな?