防衛省は7日、存在しないとしてきた自衛隊のイラク派遣の際の活動報告(日報)について、昨年2月に探索を求めた当時の稲田朋美防衛相の「指示」は口頭で、「本当にないのか」と疑問を投げかけるものだったことを明らかにした。統合幕僚監部の幹部は指示を防衛省・自衛隊全体に伝達しておらず、統幕は不適切だったと認めた。
陸上自衛隊が日報を把握しながら1年にわたり隠蔽(いんぺい)したとされる問題が、大臣の指示内容と統幕が適切に伝達したかという問題にも発展した形だ。防衛省・自衛隊内の文民統制に対する認識も厳しく問われる。
防衛省によると、昨年2月22日に防衛省大臣室で、稲田氏が辰己昌良・統幕総括官(現・大臣官房審議官)に対し、「イラクの『日報』は本当にないのか」と口頭で探索を「指示」した。同日、辰己氏の部下である統幕参事官付が「RE:イラクの日報」との件名で統幕、陸空の幕僚監部の一部の部署の担当者あてにメールを送った。
メールの内容はあいまいで、探索の指示を直接的に表現した文言はなく、質問調の文面。稲田氏の発言を「指摘」とし、「探索いただき無いことを確認いただいた組織・部署名を本メールに返信する形でご教示いただけますでしょうか」と記すにとどまっていた。メールを受け取った部署は、新たな探索結果ではなく、稲田氏の国会答弁以前に「ない」とした部署名などを答える内容を返信したという。その後の3月10日には、陸幕からも不存在の回答があった。
辰己氏は「背広組」の文官で、統幕内では「制服組」の統幕長に次ぐ「ナンバー2」の一人。国会答弁にも立つほか、大臣の指示を自衛隊に伝える立場だった。辰己氏もメールを出した参事官付も、稲田氏の発言を「探索指示」と認識していた、と省内の調査には答えているという。
防衛省では、昨年2月、野党議員の資料要求を受け、限られた部署で探索。稲田氏は同20日の国会で「見つけることはできなかった」と答弁し、その2日後に辰己氏に「指示」をした。統幕はこの点について、稲田氏が「日報がないのか疑問に感じられたためではないか」としている。
一方、防衛省は省内・自衛隊に対し、今月20日までに日報が保管されていないか回答を求めている。(藤原慎一、古城博隆)
◇
■稲田朋美防衛相(当時)の口頭指示
昨年2月22日、大臣室での答弁レクの際、稲田氏が辰己昌良・統合幕僚監部総括官(当時)に対して「イラクの『日報』は本当にないのか」と発言。
■昨年2月22日、統幕参事官付から統幕運用部運用第2課、陸上幕僚監部運用支援・情報部運用支援課および航空幕僚監部運用支援・情報部輸送室に対し、メール。
「本日の大臣レクの際に、大臣より、『イラクの日報は本当にないのか?』」とのご指摘がありました。ついては、たびたび恐縮ですが、探索いただき無いことを確認(紙媒体・電磁的記録)いただいた組織・部署名を本メールに返信する形でご教示いただけますでしょうか。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000042-asahi-soci
引用元: 朝日新聞デジタル
みんなの意見
名無しさん
qazsw
名無しさん
今も昔もです
向いてないな
国会議員です(-_-)
名無しさん
あるかどうか確認してが普通だが、この指示では無かったと報告せよというお達しに読み取れる。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
「組織としての体」をなしていないですね。お粗末すぎます。
名無しさん
名無しさん
これは失礼、王様にもなってなかったですね。
名無しさん
ないことを確認し、あれば消しておいてくれという意味ではないのか?
名無しさん
と思ったが、金田法相もいい勝負だな
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
今は国会議員の資質も疑われているけど
名無しさん
「探索いただき無いことを確認」
「探索いただき無いことを確認」
こういう違和感ある響きにはすぐ反応してしまう
探してください
あるかどうか確認してください
ない事を確認
なんか悪魔のなんちゃらっぽい要求ですね
ない事を確認したら連絡しないといけないなら、見つけちゃった時は連絡どうすりゃいいの?
名無しさん
名無しさん
勿論、迫田さん、谷さん、昭恵さんにも、詳しく説明を求めるべきです。
名無しさん
HARAIPPAI
名無しさん
稲田が省内で舐められていたことがよくわかる。
名無しさん
当時のグタグタの答弁といい
手順に従い仕事をこなしているとは思えなかったよ
ガバナンス、シビリアンコントロールそれ以前の
防衛大臣としての資質に問題が有ったということだろう。
名無しさん
名無しさん
しっかり勉強して議員になるべき
名無しさん
もう噂も聞かない
良かった良かった
木の葉
名無しさん
じゃあなぜこんなことになったのか。
強行採決せざるを得なかった戦争法案の当時の状況を考えれば、無かったことにしたかった本音が透けて見える。
後の言い訳のために探すポーズだけは取ったということだな。
ここでも国民置き去りの、自民党と官僚の癒着が垣間見える。
名無しさん
シビリアンコントロール以前の問題では・・?
8次元
名無しさん