韓国の鄭鉉栢(チョン・ヒョンベク)女性家族相が、同国で親しまれている昔話の主人公は天女を誘拐したレイプ犯だと述べたことから批判を受けている。
先日、あるセミナーでスピーチを行った鄭氏は、韓国で広く知られている物語「仙女と木こり」で老いた木こりが池で水浴びをしていた天女の衣を取り上げてしまう点に疑問を投げ掛けた。
ストーリーでは、木こりは衣を奪ったことで天に帰れなくなった天女と結婚して子どもを2人もうける。その後、衣を返すと、天女は両親の待つ天に戻って行く。このおとぎ話は、韓国で最も有名な寓話の一つで、子どものときに誰もが学校や家庭での読み聞かせで耳にするものだ。
だが、鄭氏はこう指摘した。「私が小学生のときは、(天女に去られる)木こりがとてもかわいそうだと思っていた。でも天女や、木こりとの間にできた2人の子どもたち、そして天女の両親の側からすると、この木こりは誘拐犯であり、レイプ犯だという見方もできる」「この点は、男女平等を実現するという文脈では変更されるべきだろう」
韓国英字紙コリア・タイムズ(Korea Times)の報道によると、フェミニストは鄭氏の批判に賛同したが、元裁判官で現在はソウルに拠点を置く法律事務所の会長を務めるファン・ジュミョン(Hwang Ju-myung)氏は一蹴。その論理に従えば、鄭氏こそ木こりから訴えられるかもしれないと辛らつなコメントを寄せた。
「昔話の登場人物をそのような凶悪犯罪で非難するのは、ばかげている」「法律に照らし合わせて言えば、木こりが天女に性行為や同居を強要したことを示す証拠をこの物語から見つけることは困難だ」と、ファン氏は主張。
天女の衣を盗んだ行為自体は法律違反に当たるだろうと認めつつも、「窃盗は捜査と処罰が可能な犯罪であるが、この話の中では、いかなる法施行機関も見とがめておらず、捜査も行われていない」とし、架空の登場人物によるストーリーや行為を現代のモラルや法律に反しているとして作り変えるのは「くだらない」ことであり、鄭氏が木こりから名誉棄損で訴えられてもおかしくないと述べている。
韓国では、この半年間にセクハラ告発運動「#MeToo(私も)」が広がるなどフェミニズムの動きが高まっている。今年1月、法務省の女性検察官が葬儀に出席した際に酒に酔った上司から体を触られたことを公にして以降、政治家や俳優、ノーベル文学賞候補にもたびたび名前が挙がっている詩人など、多数の著名人が次々と告発されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00010001-clc_teleg-int
引用元: The Telegraph
みんなの意見
次鋒レオパルドン逝きます!
羽衣伝説までパクったんか?
名無しさん
名無しさん
速報
名無しさん
とにかく、余裕というか懐の広さがない。
自分を厳格に律するのは勝手だが、それを他人に強要するところが鬱陶しい。
また、エリート意識を露骨に表すのだから煙たがれる。
feria*ojos
名無しさん
杜子春
名無しさん
それでいいんじゃないの?議論してなんの意味があるんだ.
その受け取り方もだんだん歪んできているね.受け取り方は社会を反映しているんだろうな.
kakipi-
こんなことに時間を使っている場合ではないのだが。
ruirui789456
打通太郎
やる事なす事すべて病んでいる。
一度、病院で看てもらった方がいいと思いますよ。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
解釈は読み手に委ねられている。
解釈の強要に為る危険性に
気付かない段階でアウトです。
名無しさん
*本*****
被害者意識が強すぎる。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
ショートケーキ苺抜き
名無しさん
名無しさん
衣を返したら速攻で帰るのも草。
名無しさん
イナズマクロス
名無しさん
名無しさん
名無しさん
SSS
daito
名無しさん
幼子を自分好みの女性にしてく話だった気がする。
人はあやまちを繰り返す。
仮説の域を永遠に出ない。
名無しさん
som
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
羽衣盗んで帰れなくして子作りってちょっおま
名無しさん
昔話はほとんどが都合の良いように作り変わっていると思う。
でも、歴史を作ったり、作り替えたりする国もあるから怖い。
名無しさん
強めのお薬を出しておきますね。