【AFP=時事】ロシア政府は、米俳優スティーブン・セガール(Steven Seagal)氏(66)を人道分野での対米関係を担う特使に任命した。ロシア外務省が4日、ウェブサイトで発表した。
同省は、特使の職務は「文化、芸術、大衆・若者の交流といった人道分野におけるロシア・米国関係のさらなる発展を促進すること」だと説明。また、この職務でセガール氏に報酬は支払われないとしている。
セガール氏は『沈黙の戦艦(Under Siege)』『刑事ニコ/法の死角(Above the Law)』といった映画が公開された1980年代終わりから1990年代初めにかけて知名度のピークを迎えたが、欧州東部では今でも人気が高く、2016年にはロシアとセルビアの市民権を与えられた。
同氏は、格闘技ファン仲間としてウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)ロシア大統領と交流したことがある。また、2014年のロシアによるクリミア(Crimea)半島併合後、同大統領を「存命の世界指導者の中でも偉大な人物の一人」と呼び、同半島で自身のブルースバンドの公演をしたこともある。さらに、先月まで行われたサッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)にも姿を見せたほか、5月に行われたプーチン大統領の通算4期目の就任式にも来賓として出席した。
セガールさんは、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)告発運動「#Me Too(私も)」で性的不品行を批判されているハリウッド関係者の一人でもある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-00000002-jij_afp-int
引用元: AFP=時事
みんなの意見
名無しさん
名無しさん
********
すぽぽぽぽん
hxxxx
名無しさん
名無しさん
名無しさん
返信コメント不要
名無しさん
流山産業大学卒
名無しさん
誰だか分からないのでは?
DC
名無しさん
ヤフータロウ
名無しさん
名無しさん
誰?どこのS・セガール?と思った。
名無しさん
名無しさん
今、ロシア人なの?
名無しさん
立ち振る舞いが他とは違いすぎます。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
増税ばっかりしといて無駄遣いするな!
楽をしても九郎義経
名無しさん
名無しさん
名無しさん