非営利団体のブラジル公共保安フォーラム(FBSP)が9日発表したデータによると、ブラジル国内では2017年の1年間に6万3880人が他人の手によって命を奪われた。この数は前の年に比べて3.7%多く、ブラジルのこれまでの歴史の中で最も大きい。全国の警察が持つデータをまとめたこの統計に基づくと、17年には1時間ごとに7人が、ブラジル国内のどこかで何者かによって殺害されたことになる。伯メディアが同日付で伝えた。
州別にまとめた人口10万人当たりの殺人犠牲者数は、17年にはリオ・グランデ・ド・ノルテ州が68.0人で最も多く、アクレ州(63.9人)、セアラー州(59.1人)がそれに続いた。人口10万人当たりの犠牲者数が少なかった3州はサンパウロ州(10.7人)、サンタ・カタリーナ州(16.5人)、ブラジリア連邦直轄区(18.2人)だった。また、各州都における人口10万人当たりの殺人犠牲者数が最も多かった3市は、アクレ州リオ・ブランコ市(83.7人)、セアラー州フォルタレーザ市(77.3人)、パラー州ベレン市(67.5人)だった。
警察官によって命を奪われた人の数は16年から17年にかけて20%増加、5144人に上った。この数字に基づけば、17年には文民警察官及び軍警察官によって毎日14人が殺害されたことになる。
これとは逆に、殺害された警察官の数は4.9%減少した。17年に殺人の犠牲となった文民警察官、軍警察官は合計367人と16年よりも19人少なかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180811-00010000-saopaulo-s_ame
引用元: サンパウロ新聞
みんなの意見
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
良く国が保てるな。
日本代表
これだけ他殺死してんのに人口が減らないのも凄いですね。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
最近の日本も危ないと感じているのに。
想像が出来ない治安の悪さですね。
住めませんね。旅行も怖い。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
もう戦争・紛争地帯より酷いとしかいいようがない
名無しさん
名無しさん
比較的治安の良いと言われる地域。
それでも銃声は時々聞こえてきた。
そのうち慣れて“またか”と思うだけ。
ブラジル国内の殺人のニュースは日常のことだから
感覚が麻痺するのか普通になってしまう。
名無しさん
善良な人がほとんどだと思うけれど、そうでない人もいるわけでしょう?
そのうち、難民も増えるかもしれない。
治安の悪化は、他人事ではないと思う。
nWo
名無しさん
名無しさん
今は行きたくない国トップ10に入りますね。
ボサノバとかサンバは好きだけど。。。
芭花盆
名無しさん
名無しさん
返信は全部シカト
名無しさん
6万人以上は多すぎるな。
中東は桁違いにもっとだろうけど。
日本はどのくらいかな?
名無しさん
名無しさん
怖くて無理だわ
名無しさん
治安の良いところじゃないな。
yukunn
2大麻薬組織の抗争のせいでまた増えたのでしょうね
守護霊がハムスターでした
名無しさん
あらら
名無しさん
ヨーロッパは格安旅券とって一人旅もできるけど、南米はちょっとヤバいかな?って思ってた。
マチュピチュとかナスカとかウユニとか行ってみたいけど、やっぱりちゃんとしたツアーじゃないと無理かな。
名無しさん
考えさせられますね
命とは?
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん