【AFP=時事】米国を目指す中米からの移民集団(キャラバン)は5日、仮設の保護施設となっているメキシコの首都メキシコ市のスタジアムで休息を取り、今後の前進に備えて再結集を図り態勢を立て直している。ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は中間選挙を前に移民を非難するツイッター(Twitter)投稿を続けている。また米国防総省の発表によると、メキシコ国境付近に配備された米兵は同日現在で約4800人になった。
移民集団は暴力がはびこるホンジュラス、エルサルバドル、グアテマラの国民を中心に約5000人からなり、米南部の国境に迫っている。当局によれば、移民らは今後数日かけてメキシコ市に結集し、北上する旅を続けるとみられる。
当局は市東部のスタジアムに大規模な移民収容施設を設置し、食料と水を提供。4日には第1陣の移民470人がこのスタジアムで一夜を明かした。
5日夕の時点で約4000人の移民がスタジアムに到着。メキシコ国家人権委員会(CNDH)は、同国中・東部で小規模のグループに分かれた移民集団の再結集が進む中、さらに1000人が7日までに到着するとみている。
標高の高いメキシコ市では夜間の気温が12度前後まで下がる。移民らはスタジアムのグラウンドやセメントが打設された観覧席にテントを張り、その中で眠っている。
10月13日にホンジュラス北部サンペドロスラ(San Pedro Sula)から始まった旅の移動距離は1600キロメートルを超えており、移民の中には風邪を引いている人や足を痛めている人が多い。
夫や義理の姉妹と旅をしているホンジュラス人のカルラ・メンブレノ(Karla Membreno)さん(23)はAFPに対し、「眠れなかった。風邪で一晩中せきをしていた」と語る一方、「強くならないと。神様が進み続ける強さを与えてくださる」と決意を示した。
米民主党は国境への派兵をトランプ大統領による政治工作と批判している。国防総省は派兵の費用は公表できないとしている。米中間選挙の投票が翌日に迫った5日の時点で、カリフォルニア州に約1100人、アリゾナ州に約1100人、テキサス州に2600人の計約4800人が展開している。
同省のボブ・マニング(Bob Manning)報道官(大佐)は、国境地帯に配備される兵士は同日中にも5200人に達すると説明。また、約7000人の現役兵が国土安全保障省に対する「即時」の支援に備えていると述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000016-jij_afp-int
引用元: AFP=時事
みんなの意見
名無しさん
事が出きる数にも限度がある。
30年前に規制かけるべきだったね。
日本もアメリカ西岸みたいになるかと考えると
ゾッとする。
Binions
強引に隣国へ入り込み住み着く、その後家族や友人を呼び寄せて人口を増やす、事実上の侵略。そして最後に権利を主張し立場が逆転してしまう。
日本でも全く同じことが起こっている。
色即是空
それとも、反トランプ派の大富豪が支援をするのだろうか?
どのみち移民と言うよりは、難民にしか見えないが。
名無しさん
もしくは入っていても無理を通そうとしてるのか。もし入国したとしても何が待ってるかも予想をつけられない、自分でどうすることもできない人々をどこの国が受け入れるというのだろう。
ハンガリーが断固たる態度でEUを移動する難民を受け入れなかったが、英断だったと思う。国を守る事は綺麗事では済まされない。
名無しさん
こんな人数で来られたら、やっぱり嫌だわ
名無しさん
だってこれまでアメリカで税金を払ったりしてるわけでもないのに、自治体のサービスは他の国民と同等の物を期待してるでしょ?
本当に貧困でって言うなら分かるけど、写真を見る限り結構ふくよかで、風邪を引いたりしてるとはいえ、かなり健康そう。
戦闘を逃れてってことなら別にメキシコでも良いはずなのに、甘い汁を求めてアメリカに行こうとしてるわけで、税金を納めてる側からしたらたまったもんじゃないよね。
日本でも外国人労働者の受け入れを拡大する方向に舵を切ってるけど、かなり心配。どういう経緯で来てるのか分からないけど、中国や韓国、東南アジア系の外国人がコンビニで毎日働いてて、どう考えても勉強って時間はなさそうな感じなんだよねー。各地に○○タウンって外国人が集まってる地区もあるし、方向性間違ってると思う。
大沢コメント
それでもいつかはボート難民の対応をしなければいけなくなる時がくるのでしょうけど。
名無しさん
移民集団の中にはアメリカにとって有益な人物もいるかもしれないが、一定数の害となる人物も混じっているだろう。
もしアメリカに入ってきた移民による犯罪や暴動が起きた時、人権や人道と叫んで移民の受け入れを叫んでいた人たちはそれでも無責任に移民の受け入れを主張するのだろうか。
名無しさん
自業自得
見方を変えればメキシコのトランプへの仕返しに見えた。
しかし、そんな事をすれば逆効果で国境が強固になる口実を与えるに。
刀舟
周りの人ほとんどが日本語をしゃべっていない地域があるし、
土地もがんがん買われてるし…早く政府が何らかの対策しないと…
アリ
なぜ移民と言う?
この点においては日本は島国で多少救われているけど、外国人労働者受け入れという事実上の移民受け入れをザルの様な法整備で政府が急ピッチで進めていることが恐ろしいです。
今の状態で受け入れれば日本を内側から蝕むことになります。
価値観も文化も違う外国人を「労働力」ではなく「人」として見なければいけない。
でなければ必ずしっぺ返しをくらいます。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
違うからw
正直なところ、悪いのはアメリカでもないし、受け入れる義務なんてない。
国に入ってくれば、撃たれるのは当たり前。
移民も、軍隊を見て無理に入らないなら分かるけど、大陸で繋がるということはそういうこと。
一番悪いのが誰か?
そこじゃないし、アメリカには何の義務もない。
あるとするなら、不法入国者を取り締まること。
名無しさん
canvar
それでも、それを変えたいというのであれば、当然移住先の国の言葉や文化を高度に身に付け、高度な職業技術を会得してその国に貢献するまでに至らなければならないのは当然のこと。
彼らは、米国にとっては害悪以外何者でもなく、その点では、トランプの強硬政策は正しいと言っていいでしょう。
名無しさん
メキシコ系の大統領が生まれるのも時間の問題でしょうね。
今回は大々的に移民が大移動しているので問題視されていますが、世界各地でも同じように少しづつジワジワと侵略が進んでいますよ。
日本もその一つ、中国や韓国、その他外国人労働者の失踪などでどんどん外来種族が増えている。
特にアジア人は見た目も分かりづらいので知らないうちに占領されているなんてことになりかねませんね。
最近、「池の水ぜんぶ抜いてみた」なんてバラエティー番組で生態系を壊す外来生物が問題になっていますが、”人”としての種を守る必要はないのだろうか?
名無しさん
夏は暑くて、冬は野宿するには厳しいからです。
アメリカは現在、中間選挙中です。
移民キャラバンは日を追う毎に増えてますね。
この光景を連日放送していたCNNは、移民キャラバンを放送しないようにするらしいです。
トランプ大統領は移民を受け入れない政策だから、これだけの人数がやって来る映像を見せられたら、共和党に投票しちゃいますからね。
CNNは民主党支持だから、この映像は民主党には不利になると考えたみたいです。
アメリカは、移民希望者に対して、受付審査を法律で定めてます。
これだけの数だと、国境にテントでも建てて、申請を受け付けて、次々に却下すると思います。
軍隊も出すみたいだから、不法入国は難しいだろう。
日本にこれだけの人数が小さな船で、何隻も来たら、って考えると、怖くなりますね。
自民党は移民受け入れを政策にしてますが、本当に大丈夫?
名無しさん
それ以前に、パスポートもなくメキシコにこれだけ多くの人が集まれるのが不思議だ。メキシコに国境はないんだろうか?
名無しさん
日本が日本でなくなりつつあります。政治家は、実際の街を歩かないから実感がわかないのでしょうね。
名無しさん
fsl
名無しさん
k
しかし、集団で無理やり他国へ押しかけるのはどうなのか?
アメリカに行けば何とかなると思うのは、甘いとしか言えない。
アメリカだって、それほどの好景気では無い。
貧しい人は溢れている。
いつも思うのだけれど、いかに気の毒な環境だとしても、他国に
押しかけて最低限とは言え、生活できる事を望むけど、だからと
言って、その国に完全に馴染むわけではなく、宗教も言葉も、生活
そのものを変える気が無いのなら、それは侵攻したようなもの。
しかも、以前見ていたニュースのインタビューで、難民が「国の
紛争が収まったら帰りたい」と話していた。
もちろん、こうした中には子供がいてかわいそうとは思う。
救うべきだろう。
しかし、アメリカにも、そして、日本にだって、貧困にあえぐ
子供達が大勢いる事も忘れてはいけないと思う。
名無しさん
欧州でも流入者は
合法→難民→不法
の順で遷移している
結果は 特にドイツなど今深刻な状況だ。
日本は同じ轍を踏もうとしているんじゃないか?
来年3月末決算のことしか考えない経済界に引きずられて労働力を大量に導入し、次の世代 それ以降の世代に 元来生じることのない問題の種を捲こうとしているんじゃないか?
1222222
名無しさん
名無しさん
トランプは嫌いだけどこれだけは頑張ってほしい。
名無しさん
そこで日本の出方に目が集まるが、アメリカ中間選挙の結果がどう出るかを伺っているのだろう。仮にトランプ(共和党)勝利なら日本が助け船を出してメキシコにある日本企業にある程度吸収したり難民キャンプ設営に協力するなどありそうだ。一方、中間選挙で上下院ねじれの結果が出たらトランプは強硬な動きをしにくくなるために、日本も静観する羽目になることから大変なことになるかも知れない。
やはりこの問題は日本にとっても大きな潮目になることから、国内で揉めている移民法改正に繋がる政治マターは、結果次第で大きな影響が我が国に降りかかることも覚悟しなければならないだろう。
身の丈を知れ
現政府は外国人労働者の受け入れ拡大を決定している。
外からではなく、身内の愚行で内部から侵略されていく訳だ。
「特定技能2号」ビザ所持の外国人は10年で永住権が得られ、
家族を呼び寄せる事が出来る。
現「特定技能2号」は5職種しかないが、後々は派遣業のように増えるだろう。
もしくは「特定技能1号」も永住権付与になりかねない。
どう考えても移民政策であり、危機感が足りない。
2~30年後にはアメリカやヨーロッパのようになるのは必至。
名無しさん
名無しさん
彼らも必死でしょうが、受け入れ側も治安悪化や異文化の混入などメリットが無いのにリスクだけ引き受けることになるので行動前に相手国が受け入れられる状況かどうか考えるべきですね。
反論異論はあると思いますが、難民に『人道的対応』をした欧州の現実を考えるとトランプ大統領の対応は常識だと思います。
天誅
名無しさん
でも日本では安倍が逆の事をして母屋を移民に解放しようとしていますが、これはとんでもない事です。
名無しさん
不法に入国する者は受け入れられないのは当然。
しかも、数があまりにも多すぎる。
日本に置き換えて考えても、アメリカを非難するのはおかしい。
名無しさん
名無しさん
EUから始まって、アメリカで…
今では日本でも。
その内、
国境自体が意味のないものになって
何十年か後には
〇〇人とか訳が分からなくなるかも。
すると、見た目的には
有色人種が断然増えて
白人は圧倒的に少なくなる。
結局、数では勝てないから
今は優性ということになってる白人も
マイナー扱いになる日が来るのかな。
繁殖力の強いアジアとヒスパニック系が
優性とされる日が来ても…
そこに日本人は入らないんだろうな。
…このまま行くと、オーバーかもだが
絶滅寸前の希少人種とかになってしまうんじゃないか。
まあでも…
人類の歴史の中では、
そんなの大した事じゃあないんだろうね。
昔からそうやって
ある時期に民族の大移動があって
人種も混ざり合って来たのだろうから。
偶々、今がその時期なだけなのかも。
ji_ji_write
だとすると、メキシコはアメリカに移住するのを特に辞めさせたいというのはないのかなぁ。
名無しさん
反トランプの支援を受けての行動でしょうが、過激な行動に発展しない事を望みます。