韓国海軍の駆逐艦による火器管制用レーダー照射問題で、日本は未来志向で「協議打ち切り」を宣言したが、韓国は「海上自衛隊の哨戒機が威嚇飛行してきた」「日本が謝罪しろ!」などと、被害者ヅラして因縁をつけている。「モンスタークレーマー」と化した隣国に、どう対処すべきか。『言いがかり国家「韓国」を黙らせる本』(彩図社)の著書がある、クレーム処理のプロ、宮越秀雄氏に聞いた。
「韓国の言いがかりには、あきれるばかりだ。国際社会も異常さに気づいている。日本は決して逃げずに、決然と対峙(たいじ)するしかない」
宮越氏はこう語った。慶應大学卒業後、大手医薬品会社や食品宅配会社で勤務し、コールセンターのセンター長としてクレーム処理に当たった。
その際、モンスタークレーマーに感じた、「利益を得るためには、理屈はどうでもいい」「異常な執着心」「手段を選ばない」「とにかく、他人のせいにする」という特徴は、まさに文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国と酷似する。
前述の著書では、自身の経験や資料を駆使し、慰安婦問題や戦後処理などで「言いがかり」をつける韓国を「黙らせる」方法を論じている。
韓国側に100%の「非」があるレーダー照射問題が発生して1カ月以上たった。日本は「最終見解」を公表したが、韓国は理不尽なイチャモンを続けており、「論点ずらし」「泥沼化」を狙っている。
宮越氏は「韓国を含め、クレーマー側には理屈はない。事実関係や根拠の正しさよりも、『相手(日本側)が折れればいい』と考えている」「日本側は(未来志向などと)穏便に済ませようとしてはダメだ。事実関係を徹底的に洗い出し、韓国側に突き付けていくべきだ」という。
そのうえで、モンスタークレーマー対策として、重要な手法を提示する。
「日本側としては事実関係を徹底的に調べて、国際社会に証拠・データを示し、韓国の『非』を訴えていく。政治レベルでは、制裁発動も決断すべきだ。韓国側の言いがかりには、真正面から『完全にウソだ』『証拠を出せ』と繰り返していけばいい。目標を『相手を納得させるか』ではなく、『いかに諦めさせるか』に切り替えるべきだろう」
このために大切なのは、首相官邸や外務省、防衛省・自衛隊などの意思の疎通だという。
「決して『事なかれ主義』になってはならない。それが戦後70年、日韓関係を不幸にした歴史ではないか。企業のクレーム処理でも、現場に丸投げすると、相手をつけ上がらせる。日本政府は明確な目標を持ち、組織が一体となってクレーマーに向き合うしかない。『いちゃもん』を繰り返させないためには、『未来志向』でなく、『日本は反撃に出るぞ!』という意思を示しておくことが重要だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000001-ykf-int&pos=1
引用元: 参照記事のタイトル
みんなの意見
名無しさん
名無しさん
名無しさん
協議に応じる必要も無くなり、もっと時間を有効に使えるようになりますね。
名無しさん
今までの韓国への対応、いわば甘やかしが、今現在の日本への対応につながっている
韓国は完全に上に弱く下に強い人種
利益になるからこそゴネるのであって、ゴネることが自分達にとってマイナスになると思いしらせなければ同じことの繰り返しだと思う
名無しさん
名無しさん
その裏をかいて制裁を次から次へと実行しない限り解決はないと思います。
韓国は北と統一するのがゴールなのだから、望みを叶えてあげると良い。
鷹羽
名無しさん
時間はかかるが辛抱強くやるしかない。
名無しさん
クレーマー対処法は日本にも蓄積されていますし、専門家もいる。
そういった方のお知恵を借りて、適切に対処していくのも必要だと思います。
なんでも水に流そうとするのは日本の良い点でもあるが、こと対朝鮮半島人には、悪手ですね。
粘り強く、諦めずに、飽きずに、徹底的に押していくのが、対韓国、ひいては対朝鮮半島に対するやり方でしょう。
名無しさん
毅然とした対応をする時であり、その出方によって対応していけばよい。
名無しさん
名無しさん
この記事と同じ気持ちを政府には持ってもらいたい!
中途半端にうやむやにするのではなく、
徹底的にやってもらいたい
Tt
肝心の政治家が、ダンマリを決め込んだり、優柔不断だったりで心配になります
あきづき
名無しさん
名無しさん
その辺の事情を深掘りした上での提起を期待してます。夕刊フジ何気に頑張ってるし。
名無しさん
名無しさん
国際関係において、お客さんはいない。
対等である。
やられたら、やり返す。
これが鉄則。
さっさと経済制裁をすればいいのだ。
最悪の状況まで行く必要がある。
最終目的は断交である。
そこまで突っ走るしかない。
pishi
相手の経済に効果的な打撃を与えてほしい。
日本ならそれができるはず。。。
名無しさん
謎ズラ謎ズラ
その通りだと思う。
「人としてどうなの?」
「普通やらないでしょ」
「自分だったらどうなのよ」
そんな事言って通じるくらいなら、最初からクレームしない。
クレーマーとは、会話は無理。
名無しさん
毎日、政権与党には、意見してますが、与党は弱腰ですね、何故なのかな?
まあ、与党にも 親韓派はいますし、制裁決議が、難しいんでしょうか?しかし、国民としては、世論に意見するしか方法がない!
ルペンのような極右政党も必要かも?
名無しさん
あの時、基金などせずに、すでに解決済の問題だと突っぱねていれば、こんなにズルズルと長引く事も、韓国と不仲になる事も無かっただろう。
徴用工問題は完全に終わった話し、絶対に妥協してはいけない!
名無しさん
名無しさん
名無しさん
中国の韓国に対する接し方が参考になりますね。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
さらに決定的証拠も日本側の機密事項であれば突き詰めるのも限界がある
機密情報を突きつけて決定的証拠となっても我々へのダメージが大きい
さらにあの国はよく分からん回答ですり替えに来るだろう
とことん論破や制裁はやってもらいたいが、挑発に乗らず冷静かつ効果的な方法でやっていくしかない
名無しさん
問題は、裏にアメリカがいる事。日本はアメリカの意向には逆らえない。
今はレーダー照射の話ばかりで問題を矮小化してるが、アメリカが韓国に見切りをつけた時には「あそこで何をしてたのかな?」が出てくるだろう。
アメリカにとって韓国に利用価値があるか、まだ搾取出来るとアメリカが判断してる限り、今の状態が続くのでは。
名無しさん
これはその通りだと思う。
十倍返しくらいの対応が必要な時だと思うね。
名無しさん
それまで好感を持っていた隣人が豹変し「強くなった途端に態度を変えるのか」と思ったが、今の韓国がそれに似ている。何を思い上がってるのかわからないが、韓国って話してもわかりあえない国。
名無しさん
名無しさん
名無しさん
自民党は重い腰を上げず何もしなければ日本国民の怒りは日本政府に向かう事は認識した方がいい。有効な制裁を識者を含めて議論すべし。もう結論を出しタイミングを狙ってるのならいいが。
名無しさん
コロコロ変わる主張にいちいち対応せずに真実の主義を一本通し続けて論点をずらさずに理詰めで追い詰めて世界にも発信したら良い。
でないと甘い顔をする裏に何かあるのかと思われても仕方の無いことになりかねない。
名無しさん
淡々とではなく、大声を出すべく時は出し恫喝も辞さない態度が必要だと思います。
韓国は絶対謝らない。日本側はもう逃げてはだめです。この先1000年たかられ続けられないためにも断固韓国側を非を認めさせるべきです。
例え断交となり交戦状態になったとしもです。
名無しさん
名無しさん
過去の対応を見ると日韓議員連盟たるものの存在が大きく影響していると思いますので、きちんと根拠となる事を出して世界に発信し、返答がなければ打ち切ると云う態度を示さないと収まらないと思う。
名無しさん
これを、日本は実行してほしい。
もう、時間、自分たちが稼ぎ出した税金を無駄にしたくないですね。
逆に、日本からクレームを出しましょう。
いわゆる、「おとしまい」つけてもらいましょう。