平壌に戻る特別列車に揺られながら北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は、トランプ米大統領との会談では、どこで何を誤ったのかと思い返すに違いない。どうすれば昨年稼いだ得点を失わずに済むのか、考えを巡らせるだろう。
交渉の場から立ち去るというトランプ大統領の予想外の行動で、北朝鮮経済を苦しめる国際制裁を対話を通じて緩和に導く金委員長の戦略に、疑問符が突きつけられ、国内で圧力が強まる恐れがある。
韓国・峨山政策研究院の安保統一センター長、申範澈氏は「金委員長も今回のサミットに大きく賭けていた」と指摘。「同氏の国内政治リスクも高い」と述べた。
米朝首脳会談の決裂は、北朝鮮が迫られている根本的な選択肢を浮き彫りにした。米国と交渉するか、交渉の立場を強めるため再び核の危機をつくり出すかだ。金委員長がどちらを選ぶか予想は難しいが、強硬路線を進めば過去1年の成果が水泡に帰し、外交的な孤立へと逆戻りする危険をはらむ。
首脳会談で被った傷を最小限にとどめようとする金委員長の取り組みは、すでに国営メディアの報道に表れている。1日の朝鮮中央通信(KCNA)の報道では米国に敵意を示すこともなく、金委員長がトランプ大統領と再び会談すると約束したことを明らかにし、両者が「緊張緩和と平和維持」に向けた取り組みを維持する「共通の理解」を確認したと伝えた。
ただ、米主導の国際制裁で北朝鮮経済は過去20年で最も深刻なリセッション(景気後退)に陥っており、金委員長には時間との闘いもある。厳しい経済状態が続けば、国内の対米強硬派が盛り返す可能性がある。脱北者が設立したソウルの調査団体「北朝鮮戦略センター」が先週公表したリポートによると、金委員長は昨年、米国との対話に反対する政治エリートら50-70人に対し、地位はく奪や投獄、処刑などの処分を下した。
原題:Kim Jong Un Faces New Pressure at Home After Trump Summit Shock(抜粋)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-67495415-bloom_st-bus_all
引用元: Bloomberg
みんなの意見
名無しさん
日本人の心を鍛える!
基本的な事項の大きな違いは、どちらが正しいかで無く、交渉の質の問題と考えている。
交渉の実態は、お互いの意見を主張のみで、相手の意見を聞いていない淡白内容だと推定される。
何か大きな転換点となることを予測している。
暫く、目を離せ無いでしょう!
เกลียดเกาหลี
文在寅に泣いて相談すれば?
名無しさん
名無しさん
そして何故成功前提みたいな話になってんのか自体が謎なんだけど。
成功すると本気で思ってたのなら、その人たちはモノの本質を見抜く事が難しい人らだろうね。
名無しさん
ゴーリキー彩芽の憂鬱
面白い展開。
北朝鮮も誰かが責任取らされる。
名無しさん
北がどうするのか南はどうするのか見ものです
南北朝鮮統一でレッドチーム入りが一番いいと思いますよ
ダン君
そこにタイミングよく反対勢力が台頭してきたからカリアゲ君ピンチですね。
名無しさん
******
名無しさん
ふ〜にゃん
今回の件で、国内での地位を
失う事は無いだろう、元々
信頼、信用の無い人間だからなぁ
でも、この人は頭が良い
ベトナムで兵器売る契約して来た
とか何かあるはず。
独り言
名無しさん
名無しさん
メキシコの壁も冗談どころか議会止めてまで強行。
日本ではこういう人物は政治以外の部分のアラ探しで叩いて失脚させるのが常。
日本がダメなのがよくわかる。
jagm?)vgag#wug
全く分かってないブタ金
アメリカを甘く見過ぎ
名無しさん
飯テロ
名無しさん
名無しさん
名無しさん
名無しさん
北との会話は無意味であると
名無しさん
名無しさん
名無しさん
。。。。。となると、このまま米朝決裂のままで終わらせない??
名無しさん
keke
それともアメリカのスパイが起こすかな?
どちらにしてもアメリカの台本通りに進んでいる。
名無しさん
名無しさん
カリアゲくんお疲れ様でした。
裸の将軍だね~!
南にすり寄るしかないな。
名無しさん
名無しさん
カリアゲくんお疲れ様でした。
裸の将軍だね~!
南にすり寄るしかないな。
名無しさん
名無しさん
求心力が低下して
軍部のクーデターが起き
今度は正恩が粛清されるかもしれない?
名無しさん
今のままトランプが交渉だけして、経済支援の金だけ日本が払えとか勘弁してほしい。
名無しさん
最低限の物資は中国、韓国が主体となって秘密裏に実施し、ロシアもサポートするから、ある意味、北朝鮮も安心しているだろう。
国内は粛清をすれば問題ない。
新たな不安要素は、正男氏の子供をサポートする暫定政府の台頭。
米国が暫定政府を支援すれば、北朝鮮を抑える事もでき、中国、ロシアへのプレッシャーにもなる。
金書記長には、今まで以上に圧力がかかるでしょうね。
暫定政府が本物なら、朝鮮半島の流れが変わるかもしれません。
目を離せません。
名無しさん
即ち、核の全面放棄しか方法はないし、
キタが核、ミサイル実験はしないと約束した事は当然の義務だ。
そもそも見返りを求めるなんてとんでもない話し。
ccc…
colonel
Eliashayatonum
コミンテルンちゃんだよ。