【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)の最大拠出国である米国が脱退すれば、新型コロナウイルスへの世界的な対応に影響を与えることが予想される。WHOは今後、財政的支援に積極的な姿勢を見せる中国を頼る可能性があり、「中・・・
「2020年5月」の記事一覧
元慰安婦を「不動産投機に利用」 韓国、施設職員が批判
【ソウル共同】韓国・ソウル郊外の京畿道広州にある元従軍慰安婦の女性らが生活する支援施設「ナヌムの家」が、寄付金を入居する被害者のために使っていないと内部告発した施設職員、矢嶋宰国際室長(49)が30日までに共同通信の取材・・・
韓国の新型コロナ感染者 39人増=全国で確認
【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は30日、この日午前0時現在の新型コロナウイルスの感染者数は前日午前0時の時点から39人増え、計1万1441人になったと発表した。新規感染者が40人を下回るのは26日以来となる・・・
「新組織できれば参加」 米大統領のWHO脱退表明で 台湾
【台北時事】トランプ米大統領が29日、世界保健機関(WHO)から脱退する意向を表明したのを受け、台湾の陳時中・衛生福利部長(衛生相)は30日の記者会見で、「米国が本当に脱退すれば、新型の疾病に即応するための別の世界的枠組・・・
サル集団、コロナ疑い患者の血液サンプル奪う インド
ニューデリー(CNN) インド北部ウッタルプラデシュ州メーラトの公立病院で、サルの集団が新型コロナウイルス感染が疑われる患者の血液サンプルを奪う出来事があった。 この出来事は28日に発生。病院関係者によると、新型コロナの・・・
バッタの大群、旅客機の運航に深刻な影響及ぼす インド当局が警鐘
【AFP=時事】インドの広い範囲で、空前の規模のバッタの大群が被害を及ぼす中、同国当局は29日、旅客機の運航に支障を及ぼしたり、機体を損傷させたりする恐れがあるとして警鐘を鳴らした。 【関連写真】空を埋め尽くすバッタの大・・・
感染者も死亡者も日本より少ないのに四苦八苦の韓国の感染状況
韓国は新型コロナウイルスの感染者が5月4日に8人、5日に3人、6日に2人と著しく減少し、終息の兆しが見えたこともあって5月6日から日本に先駆けて外出や集会の自粛要請を解除していた。 これにより通常の日常生活を取り戻すか・・・
「日本は成功」海外メディア、新型コロナで手のひら返し
海外メディアが、日本の新型コロナウイルス対策の「成功」を、驚きを持って伝え始めている。欧米のような強制力のあるロックダウン(都市封鎖)も行わず、かつPCR検査の数が他国に比べて非常に少ないにもかかわらず、感染を抑え込んだ・・・
コロナ専門病院で働く「裏方」労働者の悲痛な訴え
新型コロナウイルス禍の4月半ば、大阪市の松井一郎市長は突如、大阪市立十三市民病院(大阪市淀川区)を「コロナ専門病院する」と発表。入院患者や出産予定者は急きょ、別病院に転院しなくてはならず対応に追われた。コロナ専門病院に・・・
ベテラン探偵が仰天した3つの依頼!薬物使用疑惑の夫尾行で採取した衝撃の証拠(上)
筆者は、吉本でお笑いコンビ「オオカミ少年」で活動する傍ら、探偵事務所の代表を務めています。今回は探偵の見習い時代に色々指導してもらった師匠のレッドスターが遭遇した本当にあったヤバすぎる依頼ベスト3を紹介します。(探偵芸人・・・
「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ
● コロナ被害を抑えられたのは 本当に「日本モデル」の力か 「まさに日本モデルの力を示したと思います」 緊急事態宣言解除の会見で安倍晋三首相は、このように誇らしげに語った。 ご存知のように、日本政府の新型コロナ対応・・・
医師感謝「士気上がる」都心上空にブルーインパルス
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が29日、新型コロナウイルスへの対応を続ける医療従事者に敬意を表するため、午後0時40分から約20分間、都心上空を飛行した。飛行を見た都内在住の男性内科医(43)は「・・・
80年も飲まず食わず? インドのヨガ行者が死去、90歳か
【AFP=時事】インドで、80年も飲まず食わずだと主張していたヨギ(ヨガの行者)のプララド・ジャニ(Prahlad Jani)さんが26日、死去した。隣人がAFPに明らかにした。 【写真】自称80年飲まず食わずのジャニさ・・・
韓国、2か月ぶり最多の新規感染を確認 首都圏でクラスター
【AFP=時事】新型コロナウイルス対策で世界の模範とみなされていた韓国で28日、約2か月ぶり最多の新規感染者が確認された。人口密度の高い首都圏で新たな集団感染(クラスター)が発生しており、当局が封じ込めへの対応を急ぐ中、・・・
ロシア、北朝鮮漁民3千人超拘束 日本海で昨年
【モスクワ共同】ロシア連邦保安局(FSB)のクリショフ国境警備局長はタス通信が27日に報じたインタビューで、昨年1年間に日本海で密漁容疑により拿捕した北朝鮮漁船は計344隻で、拘束した漁民は3754人に上ると明らかにした・・・
「おカネは彼らが持って行きました」元慰安婦支援団体内紛、日本への影響
尹美香・日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連。日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶財団と挺対協が統合)前理事長がいよいよ追い詰められている。周知のとおり、寄付金などを巡り数々の疑惑が浮上し、支援団体とと・・・
中国空母と米軍原潜、対決の場になる南シナ海
北村 淳:軍事社会学者) 新型コロナウイルスを巡って米中対決がエスカレートしている。それと共に、米中間の軍事的対立もエスカレートしつつある。 【地図】黄海、東シナ海、南シナ海、海南島の位置関係。中国海軍の空母が黄海での・・・
中国、香港に国家安全法制導入の決定採択
【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は28日、香港に国家安全法制を導入する「決定」を採択した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0214e08cfbf766a1d4c59・・・
韓国「慰安婦問題」はカネ儲けの道具だった 旧挺対協を私物化した前理事長
「慰安婦問題」はカネ儲けの道具だった! とかく「正義」を声高に叫ぶ輩は厄介に思うのが世の常である。話し合いでも唯我独尊、聞く耳を持たずに謝罪を求めるだけだから埒が明かない。そんな我らが隣人の化けの皮が剥がれてしまった。善・・・
「大声上げない」“成功のカギ”!? 海外で注目「日本モデル」
WHO(世界保健機関)が高く評価した日本のコロナ対策。 “日本モデル”を、世界はどう見たのか。 5月25日に緊急事態宣言の解除を宣言した安倍首相。 安倍首相「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに・・・