
【ナイロビ共同】エチオピア北部ティグレ州で9日に起きた虐殺について、エチオピア人権委員会は24日、市民少なくとも600人が死亡した可能性があると発表した。同州では連邦政府軍と、州政府を率いるティグレ人民解放戦線(TPLF)の紛争が続いている。
人権委によると、虐殺を行ったのはティグレ人の若者ら。州治安組織も主要道路に展開し、逃げる市民を射殺するなど加担した。敵対するアムハラ人を身分証で特定し標的にした疑いがあり、人権委は「人道に対する罪と戦争犯罪に当たる恐れがある」と非難した。 虐殺はティグレ州南西部の人口約4万人の町マイカドラで発生した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef64aa6ccd7a1f3a5740ab414d2576b1e6dda43
共同通信
【関連記事】
- 「自己責任」「死ね」大バッシング受けたイラク人質事件の男性の今
- 精神科病院「B棟4階」のおぞましい虐待 看護師らが法廷で明かした真相
- 母親に「どこがアフガニスタンか言ってみなさい」と迫られ、答えに窮した息子は
- 70人以上死亡「岡田更生館事件」改めて浮かび上がった過酷な実態
- 中村哲さん長男、最初に口にしたのは命を落とした警備員への哀悼