【AFP=時事】香港と台湾、オーストラリアで中国のスパイ活動に関わっていた男性がオーストラリアへの亡命を希望し、中国の政治干渉活動に関する膨大な情報を豪当局に提供していたことが分かった。豪メディアが23日、伝えた。 【写・・・
「スパイ」の記事一覧
中国、邦人9人いまだ拘束 習氏来日前の解決見通せず
北大の男性教授は無事解放されたものの、中国では他に少なくとも9人の邦人が事実関係が不明確な形で拘束されている。政府は引き続き中国側に解放を求めていく考えだが、来春に予定される中国の習近平国家主席の国賓来日を前に懸案が解決・・・
中国人女性と日本人の初老男性はホテルの客室階に消えていった
<北海道大学教授が中国で拘束されたと報じられているが、日本政府に救出への積極姿勢は見られない。日本は「スパイ天国」。中国があざ笑っている> 今年1月16日午後1時。私は東京・国会議事堂に近いある高級ホテルのカフェにいた。・・・
北大教授を中国当局拘束 スパイ容疑?過去に防衛省勤務
中国を9月に訪問した北海道大の40代の男性教授が、北京で中国当局に拘束されていることがわかった。日中関係筋が18日、明らかにした。容疑は不明だが、反スパイ法や刑法違反に問われている可能性がある。教授は日本人で、中国政治な・・・
鳥、イルカ、ネコも動員 CIA動物スパイプロジェクト
【AFP=時事】1974年初め、ドゥダは米中央情報局(CIA)の諜報(ちょうほう)員養成講座でトップの成績を収め、エリート諜報員への道を突き進んでいた。だが、ドゥダは最も過酷な試験を前に姿を消した――仲間のワタリガラスに・・・
オーストラリア人学生を追放=「スパイ行為謝罪」と北朝鮮
【ソウル時事】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は6日、北朝鮮を4日に出国し、日本に到着したオーストラリア人留学生アレク・シグリーさんについて「国外追放した」と報じた。 「スパイ行為を認め、主権侵害を謝罪した」という。 同通信・・・
日中交流団体幹部 懲役6年 “スパイ行為”判決 日本人8人目
スパイ行為に関わったとして中国・北京で拘束された日中交流団体の幹部の男性に対し、北京の裁判所が21日朝、懲役6年の実刑判決を言い渡したことがわかりました。 「北京の裁判所で先ほどまで日本人男性の判決公判が開かれていまし・・・
温泉調査の邦人男性、中国で懲役15年の判決
【海口(中国海南省)=東慶一郎】中国海南省の裁判所(地裁)は20日、2017年3月に海南省三亜で当局に拘束された日本人男性(50歳代)に、国家機密情報窃盗罪で懲役15年と財産10万元(約160万円)没収の実刑判決を言い渡・・・
日本人男性に実刑判決 中国の温泉探査で拘束
中国で、スパイ容疑で拘束された70代の日本人男性が、実刑判決を受けたことがわかった。 日中関係筋によると、2017年3月、山東省煙台で、中国当局に拘束された70代の日本人男性に対し、現地の裁判所は、17日、国家機密情報を・・・
中国国家安全当局、伊藤忠社員を1年間拘束
大手商社・伊藤忠商事の日本人の男性社員がおよそ1年間にわたって中国の国家安全当局に拘束されていることがJNNの取材でわかりました。日本の大手商社社員が長期間にわたって拘束されるのは異例です。 広東省広州市の国家安全局に・・・
ファーウェイ ポーランドで逮捕の社員を解雇 元中国外交官
中国中央テレビは12日、ファーウェイが同日、ポーランドで逮捕された中国人社員を解雇したとする声明を発表したと伝えた。声明は解雇理由について「個人的な原因により、ポーランドの法律に違反した容疑で逮捕され、ファーウェイの名誉・・・
北朝鮮 不法入国の米国人追放を決定
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、北朝鮮に不法入国した米国人の国外追放を決めたと報じた。 同通信は、米国人が10月16日に中朝国境から不法入国し関係機関に拘束されたとし、「取り調べの過程で、米中央情報・・・
【元ロシア・スパイ】ユリアさんが意識回復=病院
【元ロシア・スパイ】ユリアさんが意識回復=病院 今月4日にソールズベリーで神経剤を使用され意識不明となっているロシアの元スパイ、セルゲイ・スクリパリ氏と娘のユリアさんのうち、 ユリアさんの容体が急激に回復し、危険な状態を・・・
毒殺未遂の元スパイ、プーチン氏に許し請う手紙書いていた BBC報道
【AFP=時事】英国で毒物にさらされ意識不明の状態で見つかったロシア人の元二重スパイ、セルゲイ・スクリパリ(Sergei Skripal)氏が、英国の情報機関に機密情報を提供していたことへの許しを請う手紙を数年前に、ロシ・・・
駐日ロシア大使館、ツイッターで過激発言連発 一般人に「恥を知れ」、朝日新聞にも「読者をだましては…」
駐日ロシア大使館の公式ツイッターが「過激発言」を連発している。 一般ユーザーの投稿に「恥を知れ」などと語気荒く噛み付いたり、日本に言論の自由はないと主張したり、朝日新聞や産経新聞を名指しで批判したり…・・・
ロシア、英外交官23人追放=元情報員暗殺未遂、報復の応酬
【モスクワ時事】ロシア外務省は17日、英南部で起きた元ロシア情報員暗殺未遂事件をめぐり、ロシア外交官23人の追放を決めた英国への報復措置として、英外交官23人を追放すると発表した。 1週間以内の出国を求めている。外交官・・・