米韓両国が毎年春の大規模な合同軍事演習の廃止で合意したことを受け、日本政府は在韓米軍の抑止力が低下し、東アジアの軍事バランスが崩れかねないと懸念を強めている。 北朝鮮に対する軍事的圧力が緩み、拉致問題などで譲歩を引き出・・・
「韓米連合演習」の記事一覧
米韓、最大の合同軍事演習「中止」へ
【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が米朝関係改善を目指す中、米軍と韓国は毎年春に実施している大規模な合同軍事演習を中止する計画であることが分かった。米当局者が1日、AFPに明らかにした・・・
合同軍事演習の中止で「即応能力低下」 次期在韓米軍司令官
【AFP=時事】次期在韓米軍司令官に指名されたロバート・エイブラムス(Robert Abrams)陸軍大将は25日、指名承認に向けた上院軍事委員会の公聴会に出席し、今年の夏に米韓両国が複数の合同軍事演習を中止したことで「・・・
米韓演習「中止の意向」、韓国に事前連絡なし 米朝会談
北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、トランプ米大統領が12日の米朝首脳会談で金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に、米朝間で非核化に向けた交渉が続いている間は米韓合同軍事演習の中止に「理解を示した」と伝えた。非核化の確証が・・・
小野寺防衛相、米韓演習中止に懸念 「東アジアの安保に重要」
小野寺五典防衛相は13日朝、トランプ米大統領が前日に米韓軍事演習の中止に言及したことについて、東アジアの安全保障に影響を及ぼすとして懸念を示した。防衛省内で報道陣に語った。 小野寺防衛相は「米韓演習、在韓米軍は東アジアの・・・
米軍、合同演習に空母派遣せず=北朝鮮に配慮、規模縮小か
【ソウル、ワシントン時事】米軍が、平昌冬季五輪・パラリンピック後に延期された韓国との合同軍事演習に空母を派遣しない方針を固めたことが10日、米韓両国の複数の関係者への取材で分かった。 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が非・・・
平昌五輪 北、合同行事の中止通告 韓国「合意履行を」
【ソウル=桜井紀雄】2月9日開幕の平昌五輪に合わせ、北朝鮮南東部、金剛山(クムガンサン) での開催で韓国と合意していた合同文化行事について、北朝鮮は29日夜、一方的に中止を通告した。 韓国統一省が明らかにした。韓国政府・・・
<韓国国防省>延期の米韓演習、4月上旬に実施へ
韓国国防省は26日、平昌(ピョンチャン)冬季五輪・パラリンピック期間中(2月9日~3月18日)を避けるため実施を延期した米韓合同軍事演習について、パラリンピック終了後に行うとの見解を示した。演習は4月上旬となる見通し。 ・・・
文大統領 「アメリカも検討している」× ティラーソン国務長官「承知していない」
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日に放送されたアメリカNBCテレビとのインタビューで、来年2月の平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック・パラリンピックの期間中に行われる米韓軍事演習の延期をアメリカ側に提案したと述・・・
平昌五輪 文在寅大統領が合同演習の延期を米国に提案 北への刺激避け
韓国の文在寅大統領は19日、来年2月の平昌五輪期間中の米韓合同軍事演習の延期を自らが米国に提案し、米国も検討中だと明らかにした。五輪会場がある北東部、江陵(カンヌン)に向かう専用列車内で米NBC放送のインタビューに答えた・・・
韓米訓練情報をやりとりする合同指揮統制システム、ウイルスに14回感染
昨年9月、北朝鮮のハッキング攻撃で重要軍事機密が流出してからも韓国軍のセキュリティー体系に問題があることが明らかになった。 ことしに入って8月31日まで軍内部の作戦情報体系である韓国軍合同指揮統制体系(KJCCS)を対象・・・
「火星12」発射成功と報道=米国をけん制―北朝鮮
北朝鮮の朝鮮中央通信は30日、中距離弾道ミサイル「火星12」の発射訓練が行われ、「成功した」と報じた。 金正恩朝鮮労働党委員長が立ち会い、ミサイル発射訓練は「米グアム島をけん制する前奏曲となる」と強調した。 金正恩氏は・・・
短距離発射は金正恩政権のジレンマ表れ? 米国への過度の刺激回避 一方で「先軍節」にあわせた国威発揚の必要も
北朝鮮は26日、米韓合同軍事演習のさなかにミサイルを発射した。記念日「先軍節」の翌日でもあったが、飛行は250キロ余りの短距離。“地味”に見えるミサイル発射には米国を恐れる半面、北朝鮮内部での権威を維持しなければならない・・・
米「北朝鮮がミサイル3発」=短距離、いずれも失敗―東部から日本海に
韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は26日午前6時49分ごろ、東部・江原道の旗対嶺付近から北東方向の日本海に向け、飛翔(ひしょう)体数発を発射した。 飛行距離は約250キロという。米国防総省は、北朝鮮が短距離弾道ミサイル・・・